「 音楽 」 一覧
-
【音楽理論講座】代理コードとは?種類や見つけ方、ヒントは構成音に含まれるトライトーンです
みなさん、こんにちは。 生徒 代理コードってどんなコードなの?どんな種類があって、どうやって探せばいいんだろ… 今回はこんな疑問を解決します。 代理コードとは 代理コードとは、あるコードの代わりに使用 …
-
【音楽理論講座】「悪魔の音程」トライトーンとは?なぜ不安定な響きになるのか解説します
みなさん、こんにちは。 生徒 トライトーンってなに?音の構成はどうなってるんだろ… 今回はこんな疑問を解消します。 ドミナントコードとセットで出てくることが多い「トライトーン」 このトライトーンは「 …
-
【動画解説付き】「ノンダイアトニックコード」ってなに?音の響きと置き換えについて解説
2024/01/13 -音楽, 音楽理論
ノンダイアトニックコードノンダイアトニックコードとは 一般的に世の中にあるコードは2種類に分けることができます。 ダイアトニックコード ノンダイアトニックコード 一つは「ダイアトニックコード」、もう一つは「ノンダイアトニック …
-
【Logic Pro の使い方】曲中でのテンポ/拍子変更 はどうやるの?
2024/01/08 -DTM, Logic Pro X, 音楽
logic テンポ変更, logic 拍子変更みなさんこんにちは。 DTMくん 「Logic Proでのテンポ/拍子の変更方法が知りたい」 こんな疑問に答えます。 テンポは楽曲へ様々な表情をつけられる 曲中でテンポ変更、拍子変更をすることで、「曲 …
-
【初心者向け】おしゃれを演出できるギターのセブンスコードとコード進行を紹介します
2024/01/07 -ギター, 音楽
ギター セブンスコードみなさんこんにちは。 ギター初心者 ギターのセブンスコードってなに?セブンスコードはどんなときに使うの? 今回はギターのセブンスコードやおしゃれなコード進行を紹介します。 セブンスコードの種類 まず、 …
-
【ギタービギナー講座】ギター初心者が最初に覚えるべき重要コード7つ
2024/01/03 -ギター, 音楽, 音楽理論
ギター 初心者 コードみなさん、こんにちは。 ギター初心者 ギター初心者は、まず何のコードから覚えればいいんだろう… 今回はこんな疑問に答えます。 ギターの音 コードを覚える前に、まずギターの6本の弦の音を覚える必要があり …
-
【音楽理論で解説】緊急地震速報の警告音はなぜ怖いのか。作曲者や制作経緯についても解説
2024/01/01 -DTM, 音楽, 音楽理論
緊急地震速報 音楽理論生徒 緊急地震速報の音はなぜ、あんなに怖い音なの? 今日はこんな疑問を解消します。 ※この記事では、緊急地震速報のチャイムが流れます。気分を悪くする方はご視聴をお控えください。 緊急地震速報の警告音 …
-
【音楽制作ソフト】「Logic Pro」と「Logic Pro X」の 違いとは?
2023/12/31 -DTM, Logic Pro X, 音楽
Logic Pro Logic Pro X 違いLogic Pro大好きなみなさんこんにちは。 今日は以下のような、素朴な疑問に答えます。 作曲してる人 「LogicPro」と「LogicProX」は何が違うの? このような疑問に答えます。 「Lo …
-
【学生必見】Logic Pro Xは学割がある?学生に嬉しい特典を紹介します
2023/12/31 -DTM, Logic Pro X, 音楽
Logic 学割, LogicPro 学割みなさんこんにちは。 Apple製の音楽制作ソフトDAW「Logic Pro X」僕も学生の頃から使っていますが、今日はこんな疑問に答えます。 学生DTM生 音楽制作を始めようとしている大学生です。L …
-
セッションを作成すると以下ウィンドウが表示されます。 楽曲を作っていくためでメインとなる「編集ウィンドウ」です。 沢山のツマミ、ボタンがありますが、全て覚える必要はありません。 ここでは必要最低限のも …
-
音部記号とは。ト音記号、ヘ音記号についてわかりやすく解説/音楽理論講座⑤
先日、インスタでこのような投稿をしました。 この投稿をInstagramで見る 北山陽平|2030年に趣味でフェス開きます(@yohe_1214)がシェアした投稿 そこで今回は、音部記号について解説し …
-
先日、インスタでこのような投稿をしました。 この投稿をInstagramで見る 北山陽平|2030年に趣味でフェス開きます(@yohe_1214)がシェアした投稿 連符について、なんとなくわかっている …
-
BPMとは?曲のテンポを決める単位です♩=120について邦楽で解説/音楽理論講座⑦
先日、インスタでこのような投稿をしました。 この投稿をInstagramで見る 北山陽平|2030年に趣味でフェス開きます(@yohe_1214)がシェアした投稿 そこで今回はBPMについてヒット曲を …
-
付点音符、付点休符とは?付点の意味をわかりやすく解説/音楽理論講座⑧
先日、インスタでこのような投稿をしました。 「付点音符は見たことるけど、どういう意味か詳しく知らない」 「普通の音符とは何が違うの?」 このような疑問がある人には参考になるかと思います。 ◆この記事の …
-
調号、調ってどういう意味?スケールについて解説/音楽理論講座⑥
先日、インスタでこのような投稿をしました。 この投稿をInstagramで見る 北山陽平|2030年に趣味でフェス開きます(@yohe_1214)がシェアした投稿 調号って言葉は聞いたことがあるけど、 …
-
【初心者向け】拍子とは?拍子記号○分の△拍子について学ぼう!/音楽理論講座④
みなさんは「拍子」について理解はできていますか? 音楽を演奏する上で拍子の知識は必要不可欠と言っても過言ではありません。 この記事では、3歳からヤマハ音楽教室でピアノを習っていた僕が、音楽の基礎である …
-
「小節ってなんだっけ?」 「小節の数え方ってあるの?」 「小節線の種類は?」 このような疑問に答えます。 先日、インスタでこのような投稿をしました。 この投稿をInstagramで見る 北山陽平|音楽 …
-
【音楽理論講座】YouTubeあり!音名表記について国ごとの違いを解説します
作曲する曲がいつも同じ雰囲気になってしまう 曲をコピーしてみたいけど、コードがわからない 好きなアーティストや、作曲家の曲を解析したい このような悩みがある人には参考になるかと思います。 先日、このよ …
-
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022 音楽フェスティバル タイムテーブル
2022/08/06 -ブログ, ライブ、フェス, 音楽
ロッキン タイムテーブルROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022 ロック・イン・ジャパン・フェスティバル2022の出演者が発表され、タイムテーブルが発表されました。今年も豪華アーティストがラインナップ。最新の音 …
-
【音価とは】音符と休符の種類についてわかりやすく解説/音楽理論講座①
音価とは 「音価」とは、音楽上における音符の長さです。 長さと言ってしまうと、「秒」「分」「時間」といった単位と混同される恐れがあるからです。実は「秒」「分」「時間」というような単位は音楽上ではあまり …