音楽 音楽理論

音部記号とは。ト音記号、ヘ音記号についてわかりやすく解説/音楽理論講座⑤

投稿日:2023年1月27日 更新日:

先日、インスタでこのような投稿をしました。

そこで今回は、音部記号について解説します。

  • ◆ この記事の内容
  • 音部記号は最初に書く
  • 音の高さを決める記号
  • ト音記号とヘ音記号

それでは、見ていきましょう。

音部記号とは

音部記号とは、五線の左端に記し、五線上の位置と音の高さとの関係を指定する記号です。

音部記号の種類は以下の通りです。

  • ト音記号
  • へ音記号
  • ハ音記号

ト音記号

ト音記号とは、五線譜上で「ト音(ソ)」を表す音部記号です。

へ音記号

へ音記号とは、五線譜上で「ヘ音(ファ)」を表す音部記号です。

ハ音記号

ハ音記号とは、五線譜上で「ハ音(ド)」を表す音部記号です。

ハ音記号の位置は4種類ある!?

ハ音記号には以下の4種類があります。

  • ソプラノ記号
  • メゾ・ソプラノ記号
  • アルト記号
  • テノール記号
ソプラノ記号

ソプラノ記号は、ハ音記号の「ハ音(ド)」の位置が第一線上にある音部記号です。

ソプラノ記号は、ハ音記号の中でも最も高音域を表す音部記号であり、音部記号全体の中ではト音記号に次いで高い音域を表します。

メゾ・ソプラノ記号

メゾ・ソプラノ記号は、ハ音記号の「ハ音(ド)」の位置が第二線上にある音部記号です。

メゾ・ソプラノ記号は、音部記号の中ではソプラノ記号に次ぐ高音域を表します。

アルト記号

アルト記号は、ハ音記号の「ハ音(ド)」の位置が第三線上にある音部記号です。ハ音記号の一般的な位置は、このアルト記号の位置です。

アルト記号は、ト音記号とヘ音記号の中間の音域を表します。

テノール記号

テノール記号は、ハ音記号の「ハ音(ド)」の位置が第4線上にある音部記号のことです。

テノール記号は、音部記号の中ではヘ音記号に近く、比較的低音部を表すのに用いられます。

関連記事

関連記事もご覧ください。

-音楽, 音楽理論
-, ,

執筆者:

関連記事

PIN’FORMATION

【学生必見】Logic Pro Xは学割がある?学生に嬉しい特典を紹介します

みなさんこんにちは。 Apple製の音楽制作ソフトDAW「Logic Pro X」僕も学生の頃から使っていますが、今日はこんな疑問に答えます。 学生DTM生 音楽制作を始めようとしている大学生です。L …

知らないと損する?【エフェクターの基礎知識】

エフェクターとは一般的に楽器の音を変化させるツールとして認知されています。 一体、どんなものがあるのか、楽器側から接続順に見ていきましょう。 フィルター系 “濾過装置” と訳すことのできるフィルター系 …
ドミナントモーション

ドミナントモーションってなに?音楽やるならこれくらい知っておこう

みなさん、こんにちは。 音楽用語「ドミナントモーション」て聞いたことありますよね?説明できますか? 今回はそんなドミナントモーションについてわかりやすく解説していきます。 ドミナントモーション ドミナ …
PIN’FORMATION

【音楽理論講座】裏コードと代理コードの違いについて解説します

みなさん、こんにちは。 生徒 裏コードと代理コードって同じなの?違いってなに? 今回はこんな疑問を解消します。 結論からお伝えすると、裏コードと代理コードは音楽理論において異なる役割を果たす概念です。 …
no image

テンションコードとは?テンションコードの成り立ちについて解説

テンションコード テンションコードは、音楽理論において特殊な効果をもたらすコードの一群です。 これらのコードは、通常のメジャーやマイナーコードに比べて複雑で独創的な音響を提供し、ハーモニーにおいて緊張 …