音楽 音楽理論

BPMとは?曲のテンポを決める単位です♩=120について邦楽で解説/音楽理論講座⑦

投稿日:2022年9月18日 更新日:

先日、インスタでこのような投稿をしました。

そこで今回はBPMについてヒット曲を例に、詳しく解説していきます。

  • 「BPMってどういう意味?」
  • 「♩=120はどのくらいのテンポ?」

このような疑問を解決できます。

  • ◆ この記事の内容
  • BPM=Beats Per Moment
  • BPMは曲の速さを決める単位
  • この記事を読むスピードは任せます

この記事では、BPM、曲のテンポを解説します。

音楽に詳しくない人でも、ヒット曲を例に解説していますので、理解しやすいはずです。

それでは、見ていきましょう!

BPMとは

BPMとは「Beats Per Minute」の略で、曲のテンポの速さを決める単位です。

  • Beats・・・拍数
  • Per・・・あたり
  • Minute・・・1分

譜面では一番最初に記載されている「♩= ○」この部分です。

BPM

これは、「1分間に♩(拍)が何個演奏されるか」という意味で、メトロノームで考えるとわかりやすいと思います。

メトロノームは一定で拍を刻みます。この拍が1分間に何拍あるかということなので、単純に1分間「カチッ、カチッ、カチッ、カチッ」と鳴るのを数えればBPM、テンポの速さがわかるということです。

一般的なBPMは「120」

テンポが速い曲だとBPMは高くなり、テンポが遅い曲だとBPMは低くなりますが、一般的にBPM120くらいが一般的な速さです。

  • バラード・・・80前後
  • ロック・・・140-160くらい

参考までに、以下、有名な曲のBPMです。

  • BPM = 74(ドライフラワー/優里)
  • BPM = 76(涙そうそう/夏川りみ)
  • BPM = 87(Lemon/米津玄師)
  • BPM = 90(世界に一つだけの花/SMAP)
  • BPM = 92(Pretender/Official髭男dism)
  • BPM = 106(マリーゴールド/あいみょん)
  • BPM = 111(ロビンソン/スピッツ)
  • BPM = 121(LOSER/米津玄師)
  • BPM = 130(夜に駆ける/YOASOBI)
  • BPM = 143(女々しくて/ゴールデンボンバー)
  • BPM = 160(STAY AWAY/L’Arc-en-Ciel)
  • BPM = 165(天体観測/BUMP OF CHICKEN)

BPM=120の感覚として、「LOSER/米津玄師」だと思って貰えばいいでしょう!

速すぎず、ゆったるすぎず、このくらいのテンポが120です。

BPM=80以下

BPM80以下の有名な曲では優里さんのドライフラワーがあります。

切ない曲にはこれぐらいのテンポが良く合います。

BPM=80-100

BPM=87の米津玄師さんのLemon

この曲はみなさんご存知の通り、ゆっくりな曲ですよね。このテンポが「87」になります。

BPM=100-120

BPM=106があいみょんのマリーゴールド。

なんかLemonに比べたらちょっと早くなったイメージが持てますよね。

BPM=120-140

BPMが120を超えるとだんだん疾走感がある曲が多くなってきます。

例えば、YOASOBIの「夜に駆ける」

個人的にはもっと速い曲のイメージでしたが、この曲がBPM=130です。

BPM=140-160

結構テンポが速くなってきましたが、ゴールデンボンバーの女々しくてがBPM143です。

ダンスチューンな曲はこれぐらいのテンポで作られていることが多いです。

BPM=160以上

だいぶテンポが速い曲の部類になります。

有名な曲で言うとBUMP OF CHICKENの天体観測、この曲のBPMは165です。

BPMまとめ

BPMは曲のテンポ(速さ)を決める上で、とても大切です。

作曲する人は、初めにBPMを適正な数値で決めるところから、楽曲制作をしていくことで、より素晴らしい楽曲が生まれることでしょう。

-音楽, 音楽理論
-,

執筆者:

関連記事

小節とは

小節とは?数え方や種類について解説/音楽理論講座③

「小節ってなんだっけ?」 「小節の数え方ってあるの?」 「小節線の種類は?」 このような疑問に答えます。 先日、インスタでこのような投稿をしました。 この投稿をInstagramで見る 北山陽平|音楽 …
ラニバ 代々木

【L’Arc-en-Ciel】30th L’Anniversary LIVE 2021 @国立代々木競技場 第一体育館

30th L’Anniversary LIVEも最終公演 最後は東京4公演です。 クリスマスシーズンということで、「Hurry Xmas」や「I Wish」なんかも聞けるのではないかと期待 …

【失敗しない】オーディオインターフェースの選び方

オーディオインターフェースとは、声や演奏した音をパソコンに取り入れたり、パソコン内の音源をスピーカーやイヤホンから出力してくれる役割をもち、人とパソコンの”仲介役”とも言える機 …
音部記号

音部記号とは。ト音記号、ヘ音記号についてわかりやすく解説/音楽理論講座⑤

先日、インスタでこのような投稿をしました。 この投稿をInstagramで見る 北山陽平|2030年に趣味でフェス開きます(@yohe_1214)がシェアした投稿 そこで今回は、音部記号について解説し …
チャーチモード

教会旋法(チャーチモード)についてわかりやすく解説します。

今日は「教会旋法(church mode)」について解説します。 ジャズやロック、ゲーム音楽など様々な音楽の中に取り入れられている教会旋法。 教会旋法とは、中世ヨーロッパの宗教音楽で用いられてきた、音 …