音楽 音楽理論

連符/音楽理論講座⑨

投稿日:2022年10月5日 更新日:

先日、インスタでこのような投稿をしました。

連符について、なんとなくわかっている人も多いのではないでしょうか。

その反面で、連符を知らないと音楽現場で恥をかいてしまいます。

そうはならないためにも、ここでしっかりと連符の知識をつけておきましょう。

連符とは

連符とは、「音符を等分したもの」のことを指します。

たまにある間違えが、連続した音符と答える人がいますが、正確には「×」です。

これには、音価が関係してきますので、音価がわからない人はこの記事で理解しておきましょう。

≫【音価とは】音符と休符の種類についてわかりやすく解説/音楽理論講座①

連符は音符を等分したもの

先ほども言いましたが、連符は音符を等分したものなので、音価が等しくなります

「1」=「1/3 + 1/3 + 1/3」

このようなイメージを持つことで理解できると思います。

連符の種類

連符の種類はさまざま。

  • 3連符
  • 5連符
  • 7連符

連符は、音符を分割した数によって、3連符・4連符・5連符・・・と呼ばれます。

たとえば、ある音符を3分割したものは3連符と呼びます。そして、同じ音符でも、5分割すれば5連符です。

-音楽, 音楽理論
-

執筆者:

関連記事

no image

テンションコードとは?テンションコードの成り立ちについて解説

テンションコード テンションコードは、音楽理論において特殊な効果をもたらすコードの一群です。 これらのコードは、通常のメジャーやマイナーコードに比べて複雑で独創的な音響を提供し、ハーモニーにおいて緊張 …

【ギタービギナー講座】ギター初心者が最初に覚えるべき重要コード7つ

みなさん、こんにちは。 ギター初心者 ギター初心者は、まず何のコードから覚えればいいんだろう… 今回はこんな疑問に答えます。 ギターの音 コードを覚える前に、まずギターの6本の弦の音を覚える必要があり …
音価とは

【音価とは】音符と休符の種類についてわかりやすく解説/音楽理論講座①

音価とは 「音価」とは、音楽上における音符の長さです。 長さと言ってしまうと、「秒」「分」「時間」といった単位と混同される恐れがあるからです。実は「秒」「分」「時間」というような単位は音楽上ではあまり …
アヴォイドノート

【音楽理論】テンションコードとアヴォイドノート(回避音)について解説します

どうもこんにちは! みなさん、「アヴォイドノート」って知ってますか? 結構、専門的な音楽用語ですが、アヴォイドノートって聞いたことありますか? 聞いたことがあるあなたは、おそらく結構深くまで音楽に触れ …
セカンダリードミナント

セカンダリードミナントって?見つけ方、使い方について解説します

今回は、セカンダリードミナントについて解説します。 セカンダリードミナント(Secondary-Dominant) 「(英)secondary:2番目の」ドミナントのことです。 コードの基本であるダイ …