音楽 音楽理論

連符/音楽理論講座⑨

投稿日:2022年10月5日 更新日:

先日、インスタでこのような投稿をしました。

連符について、なんとなくわかっている人も多いのではないでしょうか。

その反面で、連符を知らないと音楽現場で恥をかいてしまいます。

そうはならないためにも、ここでしっかりと連符の知識をつけておきましょう。

連符とは

連符とは、「音符を等分したもの」のことを指します。

たまにある間違えが、連続した音符と答える人がいますが、正確には「×」です。

これには、音価が関係してきますので、音価がわからない人はこの記事で理解しておきましょう。

≫【音価とは】音符と休符の種類についてわかりやすく解説/音楽理論講座①

連符は音符を等分したもの

先ほども言いましたが、連符は音符を等分したものなので、音価が等しくなります

「1」=「1/3 + 1/3 + 1/3」

このようなイメージを持つことで理解できると思います。

連符の種類

連符の種類はさまざま。

  • 3連符
  • 5連符
  • 7連符

連符は、音符を分割した数によって、3連符・4連符・5連符・・・と呼ばれます。

たとえば、ある音符を3分割したものは3連符と呼びます。そして、同じ音符でも、5分割すれば5連符です。

-音楽, 音楽理論
-

執筆者:

関連記事

【音楽の基礎】メジャーコードとマイナーコードの違いとは?どんな特徴があるのか解説

みなさん、こんにちは。 今日はメジャーコードとマイナーコードの違いについて解説します。 曲を作る上で欠かせないコード。コードは、大きく2種類に分けられます。 メジャーコード マイナーコード このメジャ …
ナインスコード

【ナインスコード】9thコードを覚えよう!「○add9(アドナインス)」と「○9(ナインス)」の違いを理解しましょう

みなさん、こんにちは! だんだん暖かくなってきてそろそろ桜の気配を感じますね! 春っぽい曲を作ろうと思って、このブログを書いている今日この頃です。 さて、みなさんは「9thコード」をちゃんと理解できて …
ロッキン 出演アーティスト

ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022 出演アーティスト

2022年の夏がきたー! ロッキンの夏だー! フェス好きにはたまらない季節がやってきましたね。 フェスの中でも夏フェスの代名詞「ロッキン」楽しみで待ちきれないという声が聞こえてきます。(僕も行きたかっ …

【初心者向け】ベース奏法この4種類は絶対弾けるようになったほうがいいです

今回はベース奏法について解説していきます。 ベースの奏法は4種類あります。 ピック奏法 指弾き スラップ奏法 タッピング奏法 音楽のジャンルや曲の特徴に合わせ、これらの奏法が用いられます。奏法を使い分 …
音名とは

【音楽理論講座】YouTubeあり!音名表記について国ごとの違いを解説します

作曲する曲がいつも同じ雰囲気になってしまう 曲をコピーしてみたいけど、コードがわからない 好きなアーティストや、作曲家の曲を解析したい このような悩みがある人には参考になるかと思います。 先日、このよ …