「 音楽 」 一覧
-
-
【 LUNA SEA×GLAY】最高の夜「The Millenium Eve」参戦レポート
先日、東京ドームで25年ぶりに奇跡の対バンが行われたので参戦してきました。1990年代のビジュアル系バンドで一世を風靡した LUNA SEA、GLAYが25年ぶりに対バンすることが発表されたのです。 …
-
-
【音楽理論には必須】すごく便利な五度圏表の使い方とその活用法を解説します
みなさん、こんにちは。 生徒 五度圏ってよく出てくるけど、これは何?どうやって使うんだろ… 今回はこんな疑問を解消します。 五度圏とは 五度圏とは、5度上の音を順に並べた環(circle)で「circ …
-
-
【NELKE】ライブレポート「ZERO NEN 」タワレコ渋谷 ※セトリ有り
2025/01/26 -ライブ、フェス, 音楽
NELKE ZERONEN, NELKE タワレコ昨日はタワレコスタジオで行われたプチフェスへいてきました。 14時スタートという半日に及ぶライブで出演者は9組。もちろんお目当てはNELKE(ネルケ)ですがこのライブをレポートします。 タワレコ渋谷B …
-
-
【L’Arc〜en〜Ciel】hyde生誕祭レポートin 東京ドーム
みなさん、こんにちは。ドエルクリエイターのようへいです。 昨日はラルク初の生誕祭ライブ「L’Arc-en-Ciel LIVE2025 hyde BIRTHDAY CELEBRATION – …
-
-
今、注目しているバンドNELKE(ネルケ)のライブに行ってきた感想 2025.1.9 @shibuya MILKY WAY
先日、NELKE(ネルケ)のライブに行ってきました。箱は渋谷MILKY WAY、2025年初のライブということで楽しませてもらいましたので、この記事で簡単にNELKEの魅力も含めて紹介できればと思いま …
-
-
【世界初の店舗が原宿に】FENDER FLAGSHIP TOKYOへ行ってみた感想をレビューします
先日、原宿にオープンした世界初のFENDER FLAGSHIP TOKYOへ行けたのでレビューします。ギターヒーローを夢見てるみなさんはぜひ遊びに行ってみてください。 FENDER FLAGSHIP …
-
-
【月見ル君想フ】〜SOWA 絹〜 ワンマンライブへ行った感想
先日、SOWA絹のライブへ行ってきたので、レポートします。SOWAちゃんは愛知県出身のシンガーソングライターで、TikTokで見つけたのがきっかけで知りました。 ストリートやカバーの歌声がすごく透き通 …
-
-
同主調(パラレルキー)とは?平行調と一緒に覚えたい関係調について
この記事では、同主調について解説します。 調の関係には、同主調や平行調というものがあり平行調については前回の記事で触れました。 この記事では、同主調について解説します。 同主調は同じ主音を持つ長調と短 …
-
-
平行調って?音の並びが分かれば難しくない調の超わかりやすい解説
音楽が好きのみなさん、こんにちは。クリエイターのようへいです。今日は平行調について解説します。 YouTubeでも解説していますので文字を読むのが苦手な人にはおすすめですが、文章で全体感を掴むのも大事 …
-
-
【セトリあり】indigo la Endの横浜アリーナライブ「トウヤノマジック」に行ってみたのでレビューします
今日、indigo la Endのツアー「トウヤノマジック」が横浜アリーナでありました。 ワンマン参加はなんと、初!!2週間前にたまたまイープラスを見てたら見つけてしまって急遽行くことに決めました。 …
-
-
2024年6月6日にオープンしたYAMAHAミュージアム みなとみらいへ行ってみた感想
今日は、6月6日に横浜みなとみらいにグランドオープンしたヤマハミュージアムへ行ってきたので、そのレビューをします。 横浜駅からみなとみらい線で1駅、新高島駅の出口4を出たらすぐにありました。アクセスも …
-
-
【SHURE MVX2U】コンデンサーマイクをUSBへ変換する神アイテム
2024/11/30 -DTM, グッズ, 音楽, 音楽機材
shure mvx2uあなた PCやスマホへ、コンデンサーマイクを使って直接入力したいけど、SHURE MVX2U使えば出来るの? 先日、SHUREのマイク変換端子MVX2Uを買いました。 僕は、audio technic …
-
-
susコードとは?sus4やsus2のコードについて解説します
こんにちは、クリエイターのよーへーです。今回は「susコード」について解説します。 susコードの「sus」とはsuspended(:吊られた)の略で、3度の音を吊るしたコードになります。分かりやすい …
-
-
【音楽理論講座】コードの種類(トライアド、セブンスコード)と構成音について解説します
この記事では、コードの種類と基本的な考え方を解説します。 コードは日本語では「和音」と呼び、単音がいくつか重なってできるものを指し、このコードにより曲は作られます。 chord=和音(単音の重なり) …
-
-
【音楽理論講座】ディミニッシュセブンス(dim7)について解説します
2024/10/27 -音楽, 音楽理論
ディミニッシュセブンスこんにちは、よーへーです。 今回は、ディミニッシュセブンス(dim7)について解説します。ディミニッシュがセブンスコード(四和音)になるとき、どういう特徴があるのか見ていきましょう! ディミニッシュコ …
-
-
【製品紹介】クリエイティブなサウンドに驚くローランドの電子ピアノ比較レビュー
2024/02/17 -音楽, 音楽機材
ローランド 電子ピアノ比較みなさん、こんにちは。 あなた ローランドの電子ピアノを買おうと思うけど、どれがいいのか分からない。比較レビューが見たいな… 今回はこんな疑問に答えます。 ローランド電子ピアノ ローランドの電子ピアノ …
-
-
テンションコードとは?テンションコードの成り立ちについて解説
テンションコード テンションコードは、音楽理論において特殊な効果をもたらすコードの一群です。 これらのコードは、通常のメジャーやマイナーコードに比べて複雑で独創的な音響を提供し、ハーモニーにおいて緊張 …
-
-
2024/02/03 -音楽, 音楽機材
ピアノ 電子ピアノ違いあなた ピアノと電子ピアノってどう違うの? 今回はこんな疑問に答えます。 ピアノと電子ピアノの違い ピアノと電子ピアノは共に鍵盤楽器でありながら、いくつかの重要な違いが存在します。 音の発生方法の違い …
-
-
【YouTube解説あり】変化記号:シャープとフラットについて解説します
あなた 音符の上についてる「♯」「♭」の記号はどういう意味? 今回はシャープとフラットについて解説します 音楽をやっていく上で、避けては通れないのがこのシャープやフラットです。 これらは『変化記号』と …
-
-
【ROLAND FP-30】タッチ感がめちゃくちゃ良い!買って弾いてみた感想をレビューします
みなさん、こんにちは。 僕は先日ローランド製の電子ピアノ「FP-30」を購入しました。買う前の僕はこんな感じでした。 あなた ローランドのFP-30買おうか迷ってるんだけど、後悔しないかレビューでも見 …