DTM ブログ ベース 音楽 音楽機材

D.I(ダイレクトボックス )が必要な理由【音質劣化はインピーダンスが原因です】

投稿日:2020年11月23日 更新日:

今回はD.Iについて説明します。
D.Iとはダイレクトボックスのことで、楽器(ギターやベース)をインターフェースやミキサーに接続する時に使用します。(Direct Injection boxの略)

D.Iの主な役割は

・インピーダンスを合わせる
・アンバランス接続→バランス接続へ変換
です。

“インピーダンス(impedance)=電気抵抗”
のことです。

インピーダンスが合わないとどうなるか

・音質の劣化
・ノイズがのる
・楽器本来の音が損なわれる

楽器を直接コンソール(ミキサーやアンプなど)へ接続すると、音質劣化やノイズ発生することがあります。

これは、出力側と入力側のインピーダンスが異なるからです。

ハイインピーダンス

【ギター、ベース、エレアコ】

これらは、ハイインピーダンスなので、D.Iが必要です。
D.Iを通し、ミキサー、インターフェースに繋ぐ必要があります。

ローインピーダンス

【マイク、キーボード】

これらは、ローインピーダンスなのでD.I不要です。
直接ミキサーに繋いでも、音質は劣化しません。

ギターやベースの出力はハイインピーダンスですが、D.Iを通すことでローインピーダンスへ変換され、本来楽器のもつ音を発揮できます。

理解できない人は

ホースをイメージすると理解できると思います。

出力側<入力側

出力側の方が、小さければ、水(電気信号)はこぼさず送ることができます。

出力側>入力側


その逆だと、こぼれてしまいます。→ノイズ

ギターを直接インターフェース、ミキサーに挿す場合、この状態なのです。

ハイ→ロー(音質劣化)
ロー→ハイ(問題なし)
≫ロー出しハイ受け
出力側より入力側のインピーダンスが高ければ音質劣化、ノイズが発生しないため、使われてる専門用語(出力側<入力側)

バランス接続、アンバランス接続

D.Iのもうひとつの役割が
「アンバランス接続をバランス接続へ変換」
です。

バランス接続

バランス接続とは、キャノンケーブル接続のことです。

特徴
・ノイズに強い
・ローインピーダンス

ライブハウスなど長いケーブルで接続する場所では、バランス接続が基本です。

アンバランス接続

アンバランス接続とは、ライン接続(シールド)のことです。

特徴
・ケーブルが長いと音が劣化
・ハイインピーダンス

D.Iのタイプ

D.Iにはアクティブとパッシブの2種類タイプがあります。主流はアクティブタイプです。

派生品として、エフェクターやマイクプリアンプにD.I出力搭載のものもあります。

アクティブD.I

基本的にこれです。

9V電池や電源が必要で、入力段にFETなどのトランジスタを搭載し、十分な効果と安定性が得られるます。

パッシブD.I

電源不要で、トランスを内蔵しただけのシンプルな構造です。

手軽に使用可能でナチュラルなサウンドが魅力ですが、入力インピーダンスをアクティブタイプほど高くすることができないため、一部の極端に出力インピーダンスの高いエレキギターやエレキベースなどに使用する場合には性能を十分に発揮できない場合もあります。

AVALON U5

▼僕が長年愛用してるD.Iは、「AVALON U5」 
黒(メイン)とシルバー(サブ)2台所有しています。

言わずと知れた、D.Iの名機で、ギタリスト、ベーシスト問わず、プロでも愛用者が多いです。
BOOSTとTONEツマミが2つあり、BOOSTは10段階、TONEは6種類から選べるのが特徴です。おすすめTONEは「4」です。

※AVALON U5のプリセットTONE波形 ベーシストであれば、必ず1台持つべきです。

製品スペック 特徴

■プリアンプ/ダイレクトボックス
■6つのプリセットパッシヴトーン回路を搭載
■コネクター:XLRバランス出力(2番ホット)、ヘッドフォン出力
■コントロール
・ブーストコントロール:信号をブーストします。
・トーンコントロール:6タイプのプリセットトーン回路。
・ハイカットフィルタースイッチ:高周波ノイズをカットできます。
・スピーカーtoインプットスイッチ:スピーカーへの出力をカットできます。
・アクティブtoスルースイッチ:ブースト回路を通った信号/回路をスルーした信号の切替です。
・トーンスイッチ:トーンコントロールのON/OFF
■寸法・重量:216W×305D×88Hmm、5.4kg

 BOSS (DI-1)

ライブハウスのド定番D.Iです。
初心者でも使いやすいのが特徴です。
僕も、よくお世話になりました。

こんな人におすすめ!

・プロからアマチュアユーザーまで
・出音にこだわるプレイヤーに
・DI-1をプリアンプに
・簡単にモノラルミキシングができる

製品スペック 特徴

■安心のMADE IN JAPAN
■アクティブ方式によるプロ仕様のダイレクト・ボックス
■オート・パワー・オン/オフ回路を装備、自動的に電源が切れます。
■ファンタム電源対応により、ファンタム電源対応のミキサーから電源を供給可能。
■入力アッテネーターにより幅広い入力に対応。
■入力のパラ・アウト・ジャックを装備。
■フェイズ・スイッチによりバランス・アウトの極性を切り替えることが可能。
■入力-20dBm/0dBm+20切換、出力-18dBm、F特=20Hz~40kHz
■電源:006P(1個)またはファンタム電源24V~48V
■寸法、重量:96.5(W)×125(D)×46(H)mm、480g

HI-Zがあれば、D.Iが不要

インターフェースで、「HI-Z」搭載のモノを見かけます。 この機能は、コンソール側で適切なインピーダンスへ変更してくれます。
つまり、HI-Z搭載であれば、D.Iが不要なわけです。

HI-Z搭載インターフェースに直接楽器からシールド接続し、パソコンに音を取り込むことができます。

オーディオインターフェースについては、この記事を参考にどうぞ。

【失敗しない】オーディオインターフェースの選び方

-DTM, ブログ, ベース, 音楽, 音楽機材
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

セカンダリードミナント

【番外編】メロディの音からセカンダリードミナントを判別する方法をジャニーズのあの曲を使って解説します

皆さんこんにちは! セカンダリードミナントの番外編です。 コード進行の中で、セカンダリードミナントコード(sc.D)の見分け方のポイントを解説します。 セカンダリードミナント “セカンダリ …
ゴルフ 痩せる

【ゴルフで痩せる】ゴルフでダイエット!素振りのカロリー消費量は?ゴルフボールで美脚も!

ゴルファーのみなさん、こんにちは! 「ゴルフで痩せた」 SNSで友達のこんな書き込みをみて、ゴルフで痩せられるの?と疑問が湧いたのが、この記事を書くきっかけでした。 夏か来る前にダイエットをしよう!  …
tetsuya×ZON

【ZON Legacy Elite Ⅱ】tetsuya(L’Arc-en-Ciel)の使用機材は見ているだけで興奮しますというふざけた記事 ベースの特徴について解説します おまけ有

「みなさん、おげ〜んき?」 このMCはてっちゃん!!! L’Arc-en-Cielのベースの人です。 そんなtetsuyaさんといえば、ベースコレクターとしても有名ですよね。 所有するベー …
スラップ初心者

【ベース奏法】完全初心者向け、スラップ上達ロードマップ

みなさんこんにちは ベースを始めた多くの人が憧れるスラップ奏法ですが、ピック弾きや指弾きとは一味違った パーカッシブな特徴的な演奏法ですよね。 僕は全然やってこなかったスラップ。 派手でかっこいい上に …
2021年 購入品

【2021年版購入品ランキング】買ってよかったと思う僕の愛用品

みなさん、こんにちは。 2021年も残すとこあと少し! 今年1年を振り返ってみると、いろんな物を買いました。 今回はその中から買ってよかった物をランキング形式でご紹介します。 それでは、5位から順に発 …