ブログ ベース 音楽

ベースとは 【基礎知識】

投稿日:2020年9月26日 更新日:

こんにちは、ピンです。

今回はベースという楽器についてお話ししていこうと思います。

ベースの役割

まず、ベースの役割です。

名前の通りBASS=低音を意味し、バンドでのポジショニングは ”低音” を担うパート(楽器)になります。

ギターとは音域が違い、ギターはコードやメロディーを弾くのに対し、ベースは主にルート音を単音で弾くことが多く、曲にボトム感を与えます。

また、ドラムなど打楽器とリズムを合わせて、曲のリズムを構成する上で欠かせない楽器であることは間違いありません。スラップ奏法というものがあり、ドラムのようにパーカッシブなリズムで演奏することもできます。スラップ奏法に関しては、また追って紹介していくことにします。

ベースのビジュアル

ベースは基本的に4本の弦が貼られている”4弦ベース”が多く、中には”5弦ベース”や”6弦ベース”など、多弦ベースも存在します。

こんなベースもあるんです!

ベースの種類

ベースは大きく2種類に分類されます。

  • プレシジョンベース(プレベ)下
  • ジャズベース(ジャズベ)  上

見た目でいうと ”ツマミの数” と ”ピックアップ(PU)の形” が違いますね。

Precision BASS

まず、プレベとは1951年よりFender社から発売されて以来、現在まで幅広く普及しているエレクトリックベースの1種です。

容易に正確な音程を出すことができるのも大きな特徴であり、「プレシジョン(正確な)」という名前の由来にもなっているそうです。

ツマミは基本2つで、ボリュームとトーンをそれぞれ調整できる。

ピックアップはシングルもしくはスプリットが2ブロックにわかれて搭載(PU1つが2本の弦の音を拾う)。

ネックもプレベに比べて太め。

Jazz BASS

次にジャズベとは1960年にFender社より発売されたエレクトリックベースの登録商標名であり、プレベに比べるとボディーシェイプは左右非対称であるのがわかります。

ピックアップもシングルコイルが上下に2つ取り付けされており、ツマミはピックアップそれぞれのツマミが1つずつと、トーンのツマミが計3つ搭載されてます。

ネックもプレベに比べて細く、握りやすいのが特徴で、ジャズベ使用者の割合の方が多い印象があります。

電気系統もパッシブ(音域調整機能EQ搭載なし)、アクティブ(音域調整機能EQ搭載あり)がありプレイスタイル、好みの音によって使い分けができます。

音はどう違う

ここで気になるのが音の違いです。

個人的にはプレベは丸い音(角がない)、ジャズベはエッジのある音だと思います。ジャズベはピックアップが2つついているので音作りの幅も広がるのではないでしょうか。

参考になる動画を貼っておくので聴き比べてみてください。

まとめ

プレベ、ジャズベ どちらがいいかと言うと、どちらもそれぞれのよさがあり、やる音楽にもよって違うのでどっちがいいとはいえません。つまりプレーヤー次第ということになります。どちらのベースもあらゆるジャンルに使用され、ライバルを寄せつけない存在となっています。どちらを選んでも間違いではありません。

ちなみに僕の使っている ”Fender Custom Shop” はジャズベです。

ひとつ言うなら、もし初心者でこれからベースをはじめたいと思っているのであれば、僕は間違いなく ”ジャズベ” をおすすめします。

ネックも握りやすく(弾きやすく)、輪郭のある音もしっかり出るので自分が弾いてるベースが聞きやすいと思います。

まずは楽器屋へ行き、両方試奏させてもらうのがいいと思います。

今回はこの辺で。

でわ、またっ!

-ブログ, ベース, 音楽

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021年 購入品

【2021年版購入品ランキング】買ってよかったと思う僕の愛用品

みなさん、こんにちは。 2021年も残すとこあと少し! 今年1年を振り返ってみると、いろんな物を買いました。 今回はその中から買ってよかった物をランキング形式でご紹介します。 それでは、5位から順に発 …
購買行動

【#Instagram】人の購買行動モデルを理解しよう。AIDMA(アイドマ)、AISAS(アイサス)、SIPS(シップス)、DECAX(デキャックス)とは?

情報が溢れるようになった現代では、消費者は自分がほしい情報を厳選して手に入れようとするようになりました。 そのため、企業・個人(売り手)は消費者(買い手)に向けて有益な情報を発信することで目に留めても …
ゴルフ 痩せる

【ゴルフで痩せる】ゴルフでダイエット!素振りのカロリー消費量は?ゴルフボールで美脚も!

ゴルファーのみなさん、こんにちは! 「ゴルフで痩せた」 SNSで友達のこんな書き込みをみて、ゴルフで痩せられるの?と疑問が湧いたのが、この記事を書くきっかけでした。 夏か来る前にダイエットをしよう!  …
チャーチモード

教会旋法(チャーチモード)についてわかりやすく解説します。

今日は「教会旋法(church mode)」について解説します。 ジャズやロック、ゲーム音楽など様々な音楽の中に取り入れられている教会旋法。 教会旋法とは、中世ヨーロッパの宗教音楽で用いられてきた、音 …
no image

Apple新半導体「M1」搭載Macbook発表【改善点は、ほぼナシ?】

Appleは、2020.11.11、独自の半導体(Appleシリコン)「M1」搭載Mac3シリーズを発表 今回は、その半導体「M1」について解説します。 デザイン変更はほぼなし? 中身を「M1」にアッ …