ブログ 音楽 音楽理論

【ナインスコード】9thコードを覚えよう!「○add9(アドナインス)」と「○9(ナインス)」の違いを理解しましょう

投稿日:2022年2月18日 更新日:

みなさん、こんにちは!

だんだん暖かくなってきてそろそろ桜の気配を感じますね!

春っぽい曲を作ろうと思って、このブログを書いている今日この頃です。

さて、みなさんは「9thコード」をちゃんと理解できていますか?

なんとなく「9thの音が入ったコード」ということはお分かりかと思いますが、ナインスには2種類あるんです。

9thコード

まず、2種類のナインスコードはこちら

  • アドナインス 「○add9」
  • ナインス「○9」

この2つどのように違うのか解説します。

アドナインス(○add9)

まず、アドナインス「add9」ですが、「4和音」と覚えましょう。

読み方の通り9th(長2度)の音をトライアド(3和音)に「add:つけ加える」というコードです。

「Cadd9」であれば「C(ドミソ)」+「9th(レ)」なので、「Cadd9=ドミソレ」ということになります。

アドナインスにもメジャーとマイナーがあります。

  • アドナインス:●add9
    メジャーコード(長三和音)に9thを加えたコード
  • マイナーアドナインス:●m add9
    マイナーコード(短三和音)に9thを加えたコード

構成音を比べると3度の音がちがうだけなのですが。

  • C add9「ドミソレ」
  • Cm add9「ドミ♭ソレ」

3度の音が長3度であればメジャーコード、短3度であればマイナーコードというのは以前からお話していますが、そこが違うだけで9度のはどちらも同じになります。

≫ Instagram【アドナインス】

ナインス「○9」

次にナインス「○9」ですが、これは「5和音」です。

トライアドに2度上の音(7th、9th)を順に2つ重ねて出来上がった5和音コードということです。

7thの音を足したコードはセブンスコードでしたね。 そこへさらに9thの音を足した「トライアド+7ht+9th」ということです。

「C9」であれば「C7(ドミソシ♭)」+「9th(レ)」なので、「C9=ドミソシ♭レ」ということになります。

ナインスには3種類あります。

  • ①メジャーセブンスナインス:●M7(9)
    メジャーセブンスコード(M7)に9thを加えたコード
  • ②セブンスナインス:●7(9)
    セブンスコード(7)に9thを加えたコード
  • ③マイナーセブンスナインス:●m7(9)
    マイナーセブンスコード(m7)に9thを加えたコード

Cを例に構成音を解説します。

  • ①は、CM9のことで、CM7+9th
    「C(ドミソ)+7th(シ)9th(レ)」
  • ②は、C9のことで、C7+9th
    「C(ドミソ)+7th(シ♭)+9th(レ)」
  • ③は、Cm9のことで、Cm7+9th
    「Cm(ドミ♭ソ)+7th(シ♭)+9th(レ)」

このように「7thコード+9th」に分解して考えると理解しやすいと思います。

ここでもわかるように、9thの音は全部「レ」なので、3th、7thの音の配置(長か短)でコードを特定できます。

≫ Instagram【ナインス】

「アドナインス(add9)」と「ナインス(9)」の違い

上で説明してきたように、「アドナインス」と「ナインス」の違いは7度の音(M7、m7)の有無のみであることが分かります。

あとは7thがM7なら「●M9」になり、m7なら「●9」ということになります。

●は、トライアドの構成(3thの配置)をみて、メジャーかマイナーか判別すればいいのです。

関連記事

■ディミニッシュ

【音楽理論講座】ディミニッシュコードの種類や使い方 パッシングディミニッシュについても解説します

■オーギュメント、ディミニッシュ、フラットファイブ

【応用編】さまざまなコードの種類 オーギュメント(aug)、ディミニッシュ(dim)、フラットファイブ(♭5)

-ブログ, 音楽, 音楽理論
-, ,

執筆者:

関連記事

スタバ 中目黒

日本一!STARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYOが中目黒に!世界で5店舗目

みなさん、こんにちは。 僕は今日は、ここ「スターバックス・リザーブ・ロースタリー東京」に来ています。 何度か来たことがあるのですが、ロースタリーは日本でここ中目黒にしかなく、おしゃれなメニューやここで …

【個人型確定拠出年金】iDeCoについて

皆さん、こんにちは。 今日は、個人型確定拠出年金、iDeCoについて解説します。 個人型確定拠出年金(iDeCo)とは iDeCoとは、Individual Defined Contribution …
ラニバ 代々木

【L’Arc-en-Ciel】30th L’Anniversary LIVE 2021 @国立代々木競技場 第一体育館

30th L’Anniversary LIVEも最終公演 最後は東京4公演です。 クリスマスシーズンということで、「Hurry Xmas」や「I Wish」なんかも聞けるのではないかと期待 …
BPM

BPMとは?曲のテンポを決める単位です♩=120について邦楽で解説/音楽理論講座⑦

先日、インスタでこのような投稿をしました。 この投稿をInstagramで見る 北山陽平|2030年に趣味でフェス開きます(@yohe_1214)がシェアした投稿 そこで今回はBPMについてヒット曲を …

同主調(パラレルキー)とは?平行調と一緒に覚えたい関係調について

この記事では、同主調について解説します。 調の関係には、同主調や平行調というものがあり平行調については前回の記事で触れました。 この記事では、同主調について解説します。 同主調は同じ主音を持つ長調と短 …