My LIFE VLOG カメラ ブログ 動画撮影 撮影

【GoProサブスク】年間6,000円受けられる保証 サービスが魅力的です

投稿日:2021年1月15日 更新日:

アクションカメラとしても万能なGoPro。

GoProにもサブスクリプション(通称:サブスク)があります。

今回はその内容を解説します。

サブスクリプション

gopro サブスク

サブスクとは、「サブスクリプション」の略で、毎月もしくは毎年ごと一定の利用料金を支払うことでサービスを受けられる仕組みのことです。

みなさんも使ったことがある

  • Apple Music
  • Amazon Prime
  • Netflix

これらが有名なサブスクですね。

Apple Musicなら、月額980円で音楽が聴き放題!

Amazon Primeは、毎月500円、もしくは年間4,900円支払うと、Amazonでのお急ぎ便が無料になったり、prime Videoが見放題、Musicが聴き放題といったサービスが受けられます。

Netflixは、定額(ベーシックプランであれば月額880円)で映画見放題です。

このように「月額費」「年会費」といった一定料金で様々な特典を受けるサービスをサブスクと言います。

実はGo Proもこのサブスクサービスを行っていて、登録すると特典の一つとしてGo Pro HERO9が格安料金で購入できるようになります。

料金

■Go Proサブスクリプション
登録費用は6,000円です。
→1年間 先払い

登録は簡単で、Go Pro HERO 9の購入ページからサブスクリプションプランを選んでカートに入れて決済するだけでOKです。

Go Proのサブスク登録と同時にGoPro HERO 9を購入すると

GoPro HERO 9【本体】37,000円+【サブスク料金】6,000円
→ 43,000円

という格安料金でGoPro HERO 9が手に入ります。

2021年1月現時点でAmazonのGoPro HERO 9価格が53,589円なので、10,589円安く購入することができるわけです。

ただサブスクは継続課金なので、3年以上継続すると損をします。(サブスク価格37,000円+サブスク3年の料金18,000円=55,000円)

長い目で見ると、いずれ金額的には損しそうな気がしますよね。

ところが今回Go Pro HERO 9を安く買うための条件は「1年間のサブスク登録」のみ。

2年目はサブスクを更新せず解約してしまえば、デメリット無しの43,000円で最新のGo Pro HERO 9が手に入ります。

Go Proサブスク購入の特典

Go Proのサブスクに登録するメリットは、GoPro HERO 9が安く買えるだけではありません。

サブスクは「定額で特典を得られるサービス」ですので、サブスクに登録することで1年間以下の特典が受けられます。

サブスクの特典
  • 無制限のクラウドストレージ利用
  • カメラの完全交換補償
  • GoProアイテム最大50%オフ

クラウドストレージサービス

クラウドストレージは画像や動画を自動的にクラウドへ送って保存してくれるサービスです。

あらかじめスマホアプリ登録やWi-Fiを設定しておく必要はありますが、条件を満たせば面倒なデータ転送を行ったり、SDカードの容量を気にすることなく無制限のデータ保存が可能です。

SDカードの容量が少ない人にはかなりオススメです。

新品交換サービス

特典の中で特に大きいのが、この新品交換サービスです。

これはいわゆる「保険」のようなもので、年2回 同一モデルに限り、破損・故障の理由を問わず手数料(約1万円程度)のみで新品に交換してくれます。

Go Proは外でアクティブに使用することも多く、常に落下や水没のリスクがあります。

万が一の際でも、サブスク登録してあれば最低限の出費で補償してもらえるので、故障や傷を気にすることなくガンガン使用して迫力のある映像を撮ることができます。

アクセサリー割引サービス

アクセサリー割引サービスは、Go Pro公式でアクセサリーを買う時に30~50%割引、つまり会員価格で買える特典です。(1年間10アイテムまで)

Go Proの純正アクセサリーは定価が高く、Amazon等でもあまり割引されないので、純正のマウントアクセサリーにこだわる方にとって非常に嬉しいサービスです。

rentry

サブスクのデメリット

GoPro HERO 9のサブスク購入には以下のデメリットがあります。

  • サブスク3年継続で金額面マイナス
  • 配送に時間がかかる

サブスク3年継続で金額面マイナス

サブスクは継続課金なので、1年ごとに6,000円かかります。

特典価格になる絶対条件、1年間のサブスク継続でお得になる金額は10,589円ですが、サブスクを3年間継続してしまうと総額55,000円になってしまうため金額的には損をします。

《メモ》
サブスク加入後、ストレージも保険も使わずアクセサリーも購入しない、という方が3年間継続した場合は損します

配送に時間がかかる

もう一つのデメリットは在庫の問題と海外発送という点から、購入してもGoPro HERO 9がすぐに手に入らない点です。

在庫があれば配送エクスプレスサービスで数日あれば届くものの、大体在庫がないことが多いので、1週間以上はかかると思ってください。

最後に

カメラはたくさんありますが、このレベルのカメラは5万円台ではなかなか手に入りません。

ぜひこの機会に最先端のアクションカメラ「GoPro HERO 9」を手にして、新しい旅に出掛けましょう。

こちらの記事では、GoProの特徴を説明しています。

go pro サブスク

【GoProの機能 】プロレベルの動画撮影ができるアクションカメラ

≫Go Pro公式

-My LIFE, VLOG, カメラ, ブログ, 動画撮影, 撮影
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Knaggsアイコン

【伝統的な木工技術】気鋭のギターブランドKnaggs(ナッグス)の魅力に迫る

みなさん、お元気ですか? 今回は知る人ぞ知るギターブランド【Knaggs(ナッグス)】の魅力について、楽器の特徴や主要シリーズについてまとめました。楽器があまり出回っていないだけに、情報が少ない楽器メ …
ナインスコード

【ナインスコード】9thコードを覚えよう!「○add9(アドナインス)」と「○9(ナインス)」の違いを理解しましょう

みなさん、こんにちは! だんだん暖かくなってきてそろそろ桜の気配を感じますね! 春っぽい曲を作ろうと思って、このブログを書いている今日この頃です。 さて、みなさんは「9thコード」をちゃんと理解できて …
PIN’FORMATION

【お金の仕組み】あなたの時給はいくら?世の中の人間は3つに分けられる

まず、何かを始める時に理由を探したがるんです。 世の中をもっと良くしたい 困っている人を助けたい 人の役に立ちたい 新卒でドラッグストアに就職した当時の僕もこの考えでした。 地域貢献がしたい 人の役に …

知らないと損する?【エフェクターの基礎知識】

エフェクターとは一般的に楽器の音を変化させるツールとして認知されています。 一体、どんなものがあるのか、楽器側から接続順に見ていきましょう。 フィルター系 “濾過装置” と訳すことのできるフィルター系 …
sony α7Ⅲ

【SONY α7Ⅲ】僕が愛用しているカメラ「SONY α7Ⅲ」の魅力、性能、スペックをたっぷりとお伝えしますという、超マニアックな記事 

みなさん、こんにちは。 今日は、僕が普段撮影で愛用している「SONY α7Ⅲ」について以下の点から解説します。 特徴 性能 スペック おすすめな人 結論を言ってしまえば、カメラ初心者だけど、失敗しない …