シリカ水 ブログ

【のむシリカ感想】のむシリカを実際に飲んだ感想と口コミについて

投稿日:

のむシリカ 感想

「のむシリカ」が美容や健康に良いとSNSを中心に話題となっています。

多くの著名人が飲んでいることから、”ステマ疑惑”も浮上しており、「怪しい」「効果あるの?」という声も多くあります。

そこで実際にのむシリカを飲んだ人の感想、口コミを知りたい人も多いはず。

この記事では、そんな疑問を持つ人の悩みを解決します。

結論から言うと、

のむシリカは健康や美容に多くの良い効果があるので、気になっているのであれば飲んでみる価値あり!

ステマはあるかもしれないが、怪しいは「ウソ」

です。

理由として、のむシリカを飲み始めた多くの人が健康や美容の良い効果を実感している事実があるからです。

僕もその1人です。

のむシリカの感想

簡単に僕とのむシリカの歴史を振り返ってみます。

  • シリカ水を疑ってた過去
  • 広告で見たのを機に購入
  • のむシリカを飲み続けて1年以上
  • 1日1〜2本のむシリカを飲む
  • 徐々に細かな変化に気づく

僕とシリカ水の出会いは2020年のコロナ禍でした。

当時、美容意識が高い女性を中心にSNSで話題になっていた水がシリカ水です。

シリカ水がアトピーに効果あり

シリカ水を知ったのは2年前くらいで、当時付き合ってた彼女がアトピーに良いと飲んでいたのがきっかけです。

その当時の僕は、SNSかなんかで話題になった水でしょ?程度のよくある「今の流行」としか思っていませんでした。

その時はのむシリカでなく、クマモンのパッケージのシリカ水を飲んでいましたが、アトピーが改善されたというより、「悪化しなくなった」というのが正直な感想です。

痒みに耐えられず肌をよく掻いていたのが、シリカ水を飲み始めてから、肌を掻く頻度が減ったような気がしました。

アトピーの原因のひとつは乾燥肌がありますが、シリカ水の効果により、肌の水分量が上がり、保湿効果があったとも考えられるのです。

そして今思えば、化粧ノリも良くなったと言っていたのを思い出しました。

のむシリカの個人的な効果・感想

ある日、僕は広告でたまたまのむシリカの広告を見たのを機に購入しました。

水を買うことがほとんどなかった僕ですが、はじめは「ダイエット」と「健康に良さそう」という軽いノリでのむシリカを買いました。

この時、シリカ水の知識がない僕にとっては「美容に良い水なんでしょ」程度でした。

そんな僕でも効果を感じることができましたのでこれからご紹介していきます。

デトックス効果

僕が最も効果を感じたのが、「便がよくでるようになった」ということです。

便秘体質ではないのですが、たまに便が出ない日があるというのも無くなりました。

しかし、ダイエット効果は僕の場合、目に見えるレベルで感じることはできませんでした。

肌の保湿力が上がる

乾燥肌で冬になると肌荒れする僕でしたが、シリカ水をのむようになってから、肌の乾燥が気にならなくなりました。

また、肌に弾力性が出て肌の水分量が増えたような実感があります。

もちろん化粧水などで保湿ケアなどもして、食べる食材にも気をつけていたことも理由のひとつにはなりますが、それに関しては以前から変わらないことなので、シリカ水による効果とも捉えることができます。

爪が伸びるのが早い

もうひとつ実感した効果は爪が伸びるのが早くなったことです。

自分が爪を切る頻度というのはみなさんわかっているかと思いますが、これを実感できるようになります。

「あれ、この前切ったのに伸びた」

このように感じる日々です。

のむシリカの味

この記事を読んでいる人の中には、「硬水は苦手だよ」という方もいると思います。

あの独特な口触り、お腹が弱い人なんかは下してしまう心配もあるかと思います。

結論からいうと、「水道水より美味しい水」です。

ちなみに、のむシリカの硬度は130mgと言われています。これは中硬水に分類されます。

硬水のような独特な口触りもなく、軟水のように飲みやすいので、言ってしまえば美味しい水道水です。

本当に美味しいです!

シリカ水が健康、美容に良い理由

健康、美容に良いと言われるシリカ水ですが、シリカ水に含まれる「シリカ」は希少なミネラルで、以下のような効果があると研究によりわかっています。

  • 免疫力を高める
  • アンチエイジング
  • コラーゲンの再生・維持
  • 血管の弾力性を保つ
  • 骨を形成する

シリカは生まれた時から体の中に持っているミネラルで、加齢と共に減少していくことがわかっています。

40〜50代→生まれた時の半分に減るということもわかっています。

そんなシリカは食材からも摂取できますが、水に溶けたシリカの方が体への吸収が早いのでシリカ水で摂取する方がが効果的なのです。

1日あたりの摂取量目安は10~40mg

加齢と共に減少してしまうシリカですが、一体1日どのくらい摂取した方が良いのでしょうか。

理想は「10~40mg/日」です。

シリカの1日あたりの摂取量については、厚生労働省などにおける明確な規定はなく、特に定められていません。

成人ですと1日に10~40mg消費されるため、その量を摂取することが望ましいです。

のむシリカはシリカ含有量97mg

のむシリカのシリカ含有量は97mg/Lと世界でもトップクラスです。

500mlペットボトル1日1本飲めば、必要量を補うことができるのです。

特に若い人は摂取しよう

シリカは、特に若い人ほど摂取する必要があります。

若い人ほど体内にシリカがあるので、代謝が良く、シリカを消費することでカラダの組織形成をしていくからです。

食べ物などの栄養素でも同じことが言えますが、若い時に摂取して出来上がった体が年を重ねても健康でいられる体となるのです。

【Twitter版】みんなの感想・口コミ

のむシリカを飲んだ人の感想をTwitterから拾ってきました。

Twitterの口コミなので信憑性がものすごく高いです。

参考にしてみてください!

効果なし

「効果なし」という人の投稿です。

効果あり?

きっと効果を実感していたのでしょう。

肌質改善

シリカ水にはいろんな効果がありますが、中でも「肌」に変化が現れた人は多くいました。

髪質改善

肌にプラスして、髪質も良くなったそうです。

この点からも美容に敏感な女性の間で人気があるとわかりました。

便秘改善

お通じが良くなったという人も多くいました。

感想のまとめ

のむシリカを飲んだ人の感想について、ご紹介しました。

「肌の調子が良くなった」「便がよく出るようになった」「髪質が良くなった」という目に見えてわかる変化の口コミが多い印象を受けました。

「免疫が上がる」や「弾力性のある血管になる」といった目ではわからない効果に関しては、口コミからはわかりませんでしたが、科学的には証明されていることですので、疑う必要はないと僕は思います。

何より水を飲むことは健康、美容にとても重要なことです。

体の6割が水である以上、10年後のあなたの体を作るのは、間違いなくあなたが今飲んでいるモノで決まります。

大量の砂糖が入っているジュースばっかり飲んでいるのであれば、それは糖尿病で辛い思いをしても、当然の結果です。

10年後、20年後、健康で美しい自分であるために、今のうちから”体の源になる水“を見直してみましょう。

霧島天然水 【のむシリカ】

10年後の健康は水で決まる

-シリカ水, ブログ
-

執筆者:

関連記事

【失敗しない】オーディオインターフェースの選び方

オーディオインターフェースとは、声や演奏した音をパソコンに取り入れたり、パソコン内の音源をスピーカーやイヤホンから出力してくれる役割をもち、人とパソコンの”仲介役”とも言える機 …
Mac M1

【小さなチップ。大きな一歩。】Macユーザー必見!M1チップ搭載MacとIntelチップ搭載Macの違いをわかりやすく解説します

m1チップmac AppleがMacのために開発した「M1チップ」。2020年11月のリリース直後からガジェット界の話題を独占し、実際にM1チップ搭載MacBookを購入したユーザーからの高評価も続々 …
レンタルサーバー比較

【SEO対策】WordPress(ワードプレス)初心者のためのレンタルサーバー比較!選び方をわかりやすく

ワードプレスサイト作るぞー!! となったらまず必要なのがサーバー契約とドメイン契約ですね。 レンタルサーバーって何? ホームページなどのウェブサイトは、文字や写真、サイトを構成するたくさんのデータから …

【動画有り!】初心者向け、おばあちゃんでも迷わずできるブログ開設手順 WordPress編

みなさん、こんにちは。 ブログ立ち上げ講座をはじめます。 この記事は以下のような人に向けた記事です。 ブログやHPを作りたい ネットから収益を生みたい ブログアフィリエイトをはじめたい 副業をはじめた …
sony α7Ⅲ

【SONY α7Ⅲ】僕が愛用しているカメラ「SONY α7Ⅲ」の魅力、性能、スペックをたっぷりとお伝えしますという、超マニアックな記事 

みなさん、こんにちは。 今日は、僕が普段撮影で愛用している「SONY α7Ⅲ」について以下の点から解説します。 特徴 性能 スペック おすすめな人 結論を言ってしまえば、カメラ初心者だけど、失敗しない …