コードには、オーギュメント(aug)と呼ばれるコードが存在します。
augment=「増やす」という意味でしたね。
今回はこのオーギュメントマイナーは存在するのか解説します。
オーギュメント(aug)
まず、こちらがオーギュメントの構成音です。
- ルート
- 長3度
- 増5度
このように、ルートに長3度、増5度の音を重ねてできた3和音のコードをオーギュメント(aug)と呼びます。
メジャーコードの完全5度の音が半音上がった構成音。つまり、ルートから半音4つずつ等間隔に並んだ3音からできたコードです。
オーギュメントがわからない人はこちら>>>【オーギュメント】
マイナーオーギュメントは無い
オーギュメントは、「メジャーコード」の完全5度を半音上げて増5度としたものです。よって分類上はメジャー扱いであり、マイナーコードのオーギュメントは無いのです。
そもそも、メジャーとマイナーはルートと3度の音の間隔で決まります。3度音が、ルート半音4つ上だとメジャー、半音3つ上だとマイナーになる、これがメジャーとマイナーの性質です。
なので、3度が「長3度」であるオーギュメントはメジャーコードに分類され、仮に3度の音が「短3度」になると、これはオーギュメントではなくなってしまいます。
とはいえ、気になったので、短3度の場合を考えてみましょう!
マイナーオーギュメントを作ると
「メジャーコードの完全5度を半音上げる=Aug」ですが、これをマイナーコードに替えて無理矢理マイナーオーギュメント?を作ったらどうなるのか。分かりやすく「Am」を例にとって説明します。
Am=「ラ・ド・ミ」
Amは、「ラ」がルート音、「ド」は短3度、「ミ」が完全5度のマイナーコードです。
そこで、これに従ってAmの完全5度(ミ)を半音上げます。
- ラ(ルート)
- ド(短三度)
- ミ#=ファ(増5度)
理屈からいえば、これが「Am aug」のはずです。
ここで、この音階の並び順を変えてみます。(これをコードの転回といいます)
「ラ・ド・ファ」→「ド・ファ・ラ」
さらに転回すると
「ファ・ラ・ド」
なんと!
「F」になりました。
Fはメジャーコードですね!
Amはマイナーコードなのに、結果的にメジャーコードとなってしまうのです。
いや、正しくは変わるのではなく、「違うコードと構成音が同じになった」ということだけですね。
よって、○m augは、ルート音○から増5度分(半音8つ分)上がった、または2度分(半音4つ分)下がったメジャーコード。
ということが言えそうです。
まとめ
その他のマイナーコードでも同じことが言えます。
- 「Am aug」=「F」
- 「Bm aug」=「G」
- 「Cm aug」=「G#(A♭)」
- 「Dm aug」=「A#(B♭)」
- 「Em aug」=「C」
- 「Fm aug」=「C#(D♭)」
- 「Gm aug」=「D#(E♭)」
となります。
以上が、マイナーオーギュメントコードが存在しない理由でした。