DTM Logic Pro X 音楽

【音楽制作ソフト】「Logic Pro」と「Logic Pro X」の 違いとは?

投稿日:

Logic Pro大好きなみなさんこんにちは。

今日は以下のような、素朴な疑問に答えます。

●●●
作曲してる人

「LogicPro」と「LogicProX」は何が違うの?

このような疑問に答えます。

「Logic Pro」と「Logic Pro X」の 違い

結論、「Logic Pro」と「Logic Pro X」の違いはありません

ただバージョンが違うのみです。

  • バージョン10.5まで:Logic Pro X
  • バージョン10.6~:Logic Pro

ただ単にLogic Proがアップデートされ「X」が消えただけです。

僕みたいに「Logic Pro X」時代に購入した人も、バージョンアップすれば自動的に「Logic Pro」へ移行されます。

2024年現在はLogic Proという名称で販売されている

2024年現在はLogic Proという名称で販売されています。

Xがつくつかないは気にしなくていいと思いますが、バージョンによる商品の違いだという軽い認識で大丈夫です。

そしてLogicのいいところは、現在は無料でバージョンアップができるところです。

バージョンアップは有料のDAWが多い

通常、DAWは大幅なバージョンアップがあると、優待価格ではあるもののバージョンアップ代がかかります

Cubaseの場合、バージョンが1つ変わると最上位グレードで1万円程度、Studio Oneの場合ならバージョンが1つ変わると最上位グレードで1.5万円程度かかります。

まとめ

この記事のまとめです。

「Logic Pro」と「Logic Pro X」の違いは

  • バージョンの違いで中身は同じもの
  • アップデートで「X」が取れただけ
  • LogicProのバージョンアップは無料

やや古めの市販ガイドブックでは「Logic Pro X」となっているものがありますが、特に問題なく現行の「Logic Pro」用ガイドブックとして使えますのでご安心を!

-DTM, Logic Pro X, 音楽
-

執筆者:

関連記事

拍子とは

【初心者向け】拍子とは?拍子記号○分の△拍子について学ぼう!/音楽理論講座④

みなさんは「拍子」について理解はできていますか? 音楽を演奏する上で拍子の知識は必要不可欠と言っても過言ではありません。 この記事では、3歳からヤマハ音楽教室でピアノを習っていた僕が、音楽の基礎である …
音部記号

音部記号とは。ト音記号、ヘ音記号についてわかりやすく解説/音楽理論講座⑤

先日、インスタでこのような投稿をしました。 この投稿をInstagramで見る 北山陽平|2030年に趣味でフェス開きます(@yohe_1214)がシェアした投稿 そこで今回は、音部記号について解説し …

【ベース】アクティブとパッシブ 特徴

今回は、よくお問い合わせがある「パッシブベースとアクティブベースの違い」について説明します。 初心者がベースを買う時に悩むところだと思います。 どちらもそれぞれ良い特徴があるのでメリットやデメリットを …
音価とは

【音価とは】音符と休符の種類についてわかりやすく解説/音楽理論講座①

音価とは 「音価」とは、音楽上における音符の長さです。 長さと言ってしまうと、「秒」「分」「時間」といった単位と混同される恐れがあるからです。実は「秒」「分」「時間」というような単位は音楽上ではあまり …
裏コード

裏コード(サブスティチュートドミナント)と呼ばれる代理コードの使い方と進行パターン

今回は、裏コードについて解説します。 裏コード=サブスティチュートドミナント(英:Substitute Dominant) 「substitute:代理の〜」という意味です。 つまり、代理のドミナント …