音楽 音楽理論

テンションコードとは?テンションコードの成り立ちについて解説

投稿日:

テンションコード

テンションコードは、音楽理論において特殊な効果をもたらすコードの一群です。

これらのコードは、通常のメジャーやマイナーコードに比べて複雑で独創的な音響を提供し、ハーモニーにおいて緊張感や表現力を高めるために活用されます。

最も基本的なテンションコードの一つは、セブンスコードです。これは通常の三和音にセブンス(7th)の音を追加したもので、例えばCメジャーセブンス(C E G B)が挙げられます。このセブンスの音はハーモニーに深みを与え、安定感を保ちながらも新しい音響的な次元を加えます。

さらに進んだテンションコードには、ナイス(9th)、イレブンス(11th)、サーティーンス(13th)などがあります。これらはそれぞれ9番目、11番目、13番目の音を追加したコードで、通常のメジャーやマイナーコードよりも構成音が多くなります。例えば、Cメジャーイレブンス(C E G B F)は、通常のメジャーコードに加えて11番目の音を含んでいます。

ジャズで使われるテンションコード

テンションコードはジャズや現代音楽で頻繁に使用されます。これらのコードは既存のハーモニーに新たな色彩を加え、表現力豊かなサウンドを作り出します。

ジャズの和声進行やソロ演奏、コード進行の変奏などで、テンションコードはアーティストや作曲家による独自性を引き立たせる手段となります。

テンションコードの利用は、音楽における独自性と革新を追求するアーティストにとって重要です。

これらのコードは様々な音楽的文脈で利用され、聴衆に新しい聴覚体験を提供する役割を果たします。

-音楽, 音楽理論

執筆者:

関連記事

ナインスコード

【ナインスコード】9thコードを覚えよう!「○add9(アドナインス)」と「○9(ナインス)」の違いを理解しましょう

みなさん、こんにちは! だんだん暖かくなってきてそろそろ桜の気配を感じますね! 春っぽい曲を作ろうと思って、このブログを書いている今日この頃です。 さて、みなさんは「9thコード」をちゃんと理解できて …

【ベース】アクティブとパッシブ 特徴

今回は、よくお問い合わせがある「パッシブベースとアクティブベースの違い」について説明します。 初心者がベースを買う時に悩むところだと思います。 どちらもそれぞれ良い特徴があるのでメリットやデメリットを …

【ドラム音源】Addictive Drums2の特徴、操作、初心者でも分かりやすく解説します

「ドラムのMIDI打ち込みって難しいし、時間がかかって大変」 これは誰もが経験したことがあると思います。 そんな悩みをもつあなたに 作業効率UP まるで生の音 動作が軽い そんな悩みを解決してくれるド …
ロッキン 出演アーティスト

ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022 出演アーティスト

2022年の夏がきたー! ロッキンの夏だー! フェス好きにはたまらない季節がやってきましたね。 フェスの中でも夏フェスの代名詞「ロッキン」楽しみで待ちきれないという声が聞こえてきます。(僕も行きたかっ …
no image

【音楽理論講座】ディミニッシュセブンス(dim7)について解説します

こんにちは、よーへーです。 今回は、ディミニッシュセブンス(dim7)について解説します。ディミニッシュがセブンスコード(四和音)になるとき、どういう特徴があるのか見ていきましょう! ディミニッシュコ …