音楽 音楽理論

小節とは?数え方や種類について解説/音楽理論講座③

投稿日:2022年9月16日 更新日:

  • 「小節ってなんだっけ?」
  • 「小節の数え方ってあるの?」
  • 「小節線の種類は?」

このような疑問に答えます。

先日、インスタでこのような投稿をしました。

  • ◆この記事の内容
  • 小節を区切る線は3種類ある
  • 小節番号を書くと便利
  • 調号は全ての段に、拍子記号は最初だけ書く

こちらの記事では、小節について詳しく解説していきます!

小節とは?

小節とは、譜面上の「箱」のようなものです。

小節

この箱(小節)の中に音符や休符を決められた数入れることができます

小節の数え方は?

小節を数えるのは、最初の小節から「1小節目・2小節目・・・」と数えます。

小節数え方

レッスンの時や音楽の現場では、「○小節目から弾いて」と指示される場合があります。

楽譜の中には、段のはじめに小節番号というものが記載されていることあります。

これはその小節が「何小節目か」を表したものです。

小節線の種類

小節線には3種類あります。

  • 小節線(縦線)
  • 複縦線
  • 終止線
小節

小節線は「縦線」とも呼ばれ、各小節を区切るのに使われる一般的な縦線です。

小節を区切る縦2本線を「複縦線」と呼びます。複縦線は曲の変わり目や区切りのよいところで使い、楽譜をよみやすくするために使われます。

そして、譜面の最後で使われるのが「終止線」です。縦に細い線、太い線の2本で表記されます。

小節には何が記載される?

小節に書くものは、以下のものがあります。

  • 音部記号
  • 調号
  • 拍子記号

実際のこれらは小節にこのように表記されます。

表記順

よく調号と拍子記号の順番を間違えてしまう場合があるので、必ず拍子記号の前に調号をつけるようにしましょう!

「音部記号」とは、ト音記号やヘ音記号のことです。

こちらの記事で詳しく解説してあります。

「調号」とは、その曲が何調なのかを表します

調合についてはこちらの記事を参考にしてみてください。

「拍子記号」は、その曲が何分の何拍子かを表すものになります。最初の段だけ記載し、その後の段は記載しません。

拍子についてはこちらの記事で詳しく解説してあります。

≫≫拍子記号とは?/音楽理論講座③

-音楽, 音楽理論
-,

執筆者:


  1. […] ≫≫小節とは?数え方や種類について解説/音楽理論講座② […]

関連記事

no image

2024年6月6日にオープンしたYAMAHAミュージアム みなとみらいへ行ってみた感想

今日は、6月6日に横浜みなとみらいにグランドオープンしたヤマハミュージアムへ行ってきたので、そのレビューをします。 横浜駅からみなとみらい線で1駅、新高島駅の出口4を出たらすぐにありました。アクセスも …
絶対音感、相対音感

絶対音感と相対音感の違いを解説します【幼少期に音感を鍛えよう】

みなさん、こんにちは! 久しぶりの投稿ですが、今回は「絶対音感」と「相対音感」について話していこうと思います。 絶対音感という言葉は、多くの人が聞いたことがあるのではないでしょうか? 「音を聴いただけ …
no image

【音楽理論講座】コードの種類(トライアド、セブンスコード)と構成音について解説します

この記事では、コードの種類と基本的な考え方を解説します。 コードは日本語では「和音」と呼び、単音がいくつか重なってできるものを指し、このコードにより曲は作られます。 chord=和音(単音の重なり) …
サブドミナントマイナー

【音楽理論講座】終止の種類について 全終止・偽終止・サブドミナント終止(変終止/アーメン終止)・サブドミナントマイナー終止

みなさん、こんにちは。 春ですね。だんだん暖かくなってきた今日この頃。 今日はコード進行における「終止(しゅうし)」について、その詳細と種類、使用例などについて解説していきます。 終止とは 「終止」と …
no image

【月見ル君想フ】〜SOWA 絹〜 ワンマンライブへ行った感想

先日、SOWA絹のライブへ行ってきたので、レポートします。SOWAちゃんは愛知県出身のシンガーソングライターで、TikTokで見つけたのがきっかけで知りました。 ストリートやカバーの歌声がすごく透き通 …