音楽 音楽理論

【音楽理論講座】裏コードと代理コードの違いについて解説します

投稿日:

みなさん、こんにちは。

●●●
生徒

裏コードと代理コードって同じなの?違いってなに?

今回はこんな疑問を解消します。

結論からお伝えすると、裏コードと代理コードは音楽理論において異なる役割を果たす概念です。

1. 裏コード (Substitute Chord):

目的:裏コードは通常の和声進行から逸脱し、意図的に予測困難な効果を生み出します。これは和声進行の慣習を打破し、聴衆に驚きや緊張感をもたらします。

使用例:例えば、予測できない転調や異なる調性の和音が裏コードとして使われます。これにより、音楽に独創性と新しさが加わります。

2. 代理コード (Substitute Chord):

目的:代理コードは通常の和声進行を維持しながら、和音を代替するものです。これは通常、同じ機能や役割を果たしながら、新しい音楽的な要素を導入するのに使われます。

使用例:例えば、V代理コードは通常のV和音と同じ役割を果たしながら、新しい和音の選択を提供します。これにより、和声進行は変わらずに、音楽に深みや表現力が加わります。

簡潔に言えば、裏コードは予測できない驚きを生むものであり、代理コードは通常の進行を変えずに新しい和音を導入するものです。どちらも音楽において表現力を豊かにする重要な手法です。

-音楽, 音楽理論
-

執筆者:

関連記事

付点音符

付点音符、付点休符とは?付点の意味をわかりやすく解説/音楽理論講座⑧

先日、インスタでこのような投稿をしました。 「付点音符は見たことるけど、どういう意味か詳しく知らない」 「普通の音符とは何が違うの?」 このような疑問がある人には参考になるかと思います。 ◆この記事の …
30th ラニバ

【ライブレポート】30th L’Anniversary LIVE @東京ドーム 

30周年イヤーもいよいよ大詰め 1年間の全国アリーナツアーも終わり、5月21,22日に東京ドーム公演が行われました。 ツアーで同じ曲ばっかりで、「もういいよね」とは話していたもののやっぱり参戦してしま …

バンドで売れるには? 【失敗したくない人必見!!】

売れるための要素 ミュージシャンになりたい、音楽をやって生きていきたいという人に必要なモノ、必要なコトは何なのか というテーマで話していこうと思います。 楽器 機材 まずはなんといっても楽器がないこと …

【月見ル君想フ】〜SOWA 絹〜 ワンマンライブへ行った感想

先日、SOWA絹のライブへ行ってきたので、レポートします。SOWAちゃんは愛知県出身のシンガーソングライターで、TikTokで見つけたのがきっかけで知りました。 ストリートやカバーの歌声がすごく透き通 …

【製品紹介】クリエイティブなサウンドに驚くローランドの電子ピアノ比較レビュー

みなさん、こんにちは。 あなた ローランドの電子ピアノを買おうと思うけど、どれがいいのか分からない。比較レビューが見たいな… 今回はこんな疑問に答えます。 ローランド電子ピアノ ローランドの電子ピアノ …