音楽 音楽理論

【音楽理論講座】裏コードと代理コードの違いについて解説します

投稿日:

みなさん、こんにちは。

●●●
生徒

裏コードと代理コードって同じなの?違いってなに?

今回はこんな疑問を解消します。

結論からお伝えすると、裏コードと代理コードは音楽理論において異なる役割を果たす概念です。

1. 裏コード (Substitute Chord):

目的:裏コードは通常の和声進行から逸脱し、意図的に予測困難な効果を生み出します。これは和声進行の慣習を打破し、聴衆に驚きや緊張感をもたらします。

使用例:例えば、予測できない転調や異なる調性の和音が裏コードとして使われます。これにより、音楽に独創性と新しさが加わります。

2. 代理コード (Substitute Chord):

目的:代理コードは通常の和声進行を維持しながら、和音を代替するものです。これは通常、同じ機能や役割を果たしながら、新しい音楽的な要素を導入するのに使われます。

使用例:例えば、V代理コードは通常のV和音と同じ役割を果たしながら、新しい和音の選択を提供します。これにより、和声進行は変わらずに、音楽に深みや表現力が加わります。

簡潔に言えば、裏コードは予測できない驚きを生むものであり、代理コードは通常の進行を変えずに新しい和音を導入するものです。どちらも音楽において表現力を豊かにする重要な手法です。

-音楽, 音楽理論
-

執筆者:

関連記事

【誰でも簡単に作曲】Logic Pro Xの基本操作について解説します

今回は、Logic Pro Xの基本操作を解説します。 DAWを使って作曲を始めようとした人が一番最初に苦戦するのが「DAW」操作です。僕もパソコンはそんなに得意な方ではなかったので、Logicで作曲 …

【セトリあり】indigo la Endの横浜アリーナライブ「トウヤノマジック」に行ってみたのでレビューします

今日、indigo la Endのツアー「トウヤノマジック」が横浜アリーナでありました。 ワンマン参加はなんと、初!!2週間前にたまたまイープラスを見てたら見つけてしまって急遽行くことに決めました。 …
ラニバ 代々木

【L’Arc-en-Ciel】30th L’Anniversary LIVE 2021 @国立代々木競技場 第一体育館

30th L’Anniversary LIVEも最終公演 最後は東京4公演です。 クリスマスシーズンということで、「Hurry Xmas」や「I Wish」なんかも聞けるのではないかと期待 …
PIN’FORMATION

【周波数とは】音の単位Hz(ヘルツ)について解説します

みなさん、こんにちは。 生徒 周波数ってなんのことだろ… 今回はこんな疑問を解消します。 音の周波数ヘルツ みなさん、周波数ってご存知ですか? 今回は、音楽で使われる周波数について解説します。 周波数 …
ラルクおすすめライブ

【L’Arc-en-Ciel】ラルクのおすすめのライブ作品 ベスト5

ラルクのおすすめライブ 今や世界中に多くのファンを持つL’Arc〜en〜Ciel 30周年を迎えたということでおめでとうございます! そして今日はラルクの日!今日で31歳です。 20周年ラ …