ブログ

【サーチコンソール】TXTレコードの貼る場所 〜エックスサーバーDNSレコード編集〜

投稿日:2022年7月2日 更新日:

パソコンがとても苦手な人

『(サーチコンソールにドメイン登録する時) TXTレコードはどこに貼り付ければいいの?パソコンが苦手な私にはわからないわ‥』

この悩みを解決します。

サーチコンソールにサイトを登録する時、「TXTレコード」を貼る場所がわからなかったので、調べてみるとサーバーで設定することがわかりました。

ここでは「エックスサーバー 」での設定を解説します。

エックスサーバーでTXTレコードを設定する方法

エックスサーバーの管理画面にログインし、DNSレコード設定をクリックします。

エックスサーバー

DNSレコードを設定するドメインを選択します。

ドメイン選択画面

「DNSレコード追加」を押す

DNSレコード追加

「内容」のところにコピーしたTXTレコードを貼ります。

DNSレコード設定
  • ホスト名:そのまま(空白)
  • 種別:TXT
  • 内容:※ここにペーストします
  • 優先度:そのまま

あとは「確認画面へ進む」を押すと、DNSレコード一覧に追加されます。

サーチコンソールのTXTレコードをエックスサーバーに貼る方法は以上です。

参考:【エックスサーバー】DNSレコード設定

-ブログ
-,

執筆者:

関連記事

【レコーディング編】初心者でも簡単にできます!

制作した楽曲をレコーディングしたけど、いまいちだな‥と感じ経験はありませんか? 僕も、何度も悩んだことがあります。 しかし、この手順を知っているだけでいい音源が作れるんです。 自分は初心者だから… エ …

一眼レフカメラ基礎知識【きれいな写真を撮る方法】

一眼カメラでは、主に「ISO感度」「絞り」「シャッタースピード」の数値を調整して撮影をします。 これら3つの関係性を理解することで、写真撮影の幅は大きく広がり、自分の思い通りの画をすぐ再現することがで …

【作曲で一番大切な歌】Logic Pro Xのボーカル処理についてわかりやすく解説します

みなさん、こんにちは。 本日はボーカル処理ということで、ボーカルトラックをオケに馴染ませるための、トリートメントの仕方を解説します。 今回はlogic Pro Xに標準装備されているプラグインで、段階 …
フォロワーが増える仕組み

【#Instagram】フォロワーが増える仕組みを知ろう(投稿頻度や投稿する時間帯)

インスタグラムでUGCがUGCを呼ぶ好循環を生むためには、「UGC投稿をしてくれる良質なフォロワーを増やす」ことが重要です。 この記事では、多くの人に見てもらえるアカウントを育てるためのテクニックを紹 …
zoom基本操作

【zoom機能】zoomの基本操作、使い方をわかりやすく解説します

『zoom使ってますか?』 リモートワークが普及し、zoomの利用頻度が上がり、僕も最初は操作に戸惑っていましたが、今では週一では使うので、もう慣れたものです。 そんな僕がzoomの使い方、基本操作を …