Apple ブログ

【iCloudって何!?】意外と知らない、iCloudの機能

投稿日:2020年11月8日 更新日:

今回は意外と知らないiCloud機能を紹介します。

iCloudって

iCloudとは、Apple製品(iPhone,iPad,Mac)で、Appleのサーバーにデータを保存し、所有する全端末からアクセスすることができるできる『クラウドサービス』のことです。

iCloudのメリット

iCloudを利用すると、どこにいても、お使いのいずれのデバイスから、写真、音楽、書類などにアクセスできます。

・ データの管理がしやすくなる
・ 作業効率が上がる
・ 「@icloud.com」というアドレスが使える
・ 便利な機能がたくさんある(後述)

iCloudデメリット

デメリットもあります。

・ 無料で使える容量が5GB
・ 5GB以上は有料(月額料金)

機能紹介

iCloudには便利な機能があります。

・ データ共有
・ バックアップ機能
・ キーチェーン(パスワード自動入力)
・ 端末を探す

1.データ共有

デバイス間で共有できるもの

・ 写真
・ メモ
・ カレンダー
・ safari
・ メッセージ
・ メール
・ 連絡先
・ Wallet
・ リマインダー
・ ヘルスケア

これらのアプリに所有するデバイスからアクセス可能になります。

2.バックアップ機能

Wi-Fi接続時、電源が接続かつロックされていれば、データを自動的にバックアップしてくれます。 端末が故障した時や、新しい端末にした時に便利です。

3.キーチェーン(パスワード自動入力)

パスワードの自動入力機能です。
いずれのデバイスからでも、記憶したパスワードが使用できます。
パスワードは暗号化されるので安心です。

4.端末を探す

登録してある端末を地図で探し、最大音量で鳴らしたり、画面をロックしたり、データを消去したりできます。

アクティベーションロックをONにしておくことで、デバイスの紛失や盗難が発生しても、他人が使用したり売却するのが難しくなります。

アップグレード(料金)

無料利用できるiCloudストレージは5GBだけです。

iCloud容量を増やすには
・ データを削除
・ 容量を購入

する必要があります。

データの削除

無料で使用できるiCloudは5GBまでです。

写真や動画など容量が重いものを消すか、iCloudで共有するアプリを見直しましょう。

iPhoneですと、設定→Apple ID→iCloudで設定できます。

容量を購入

5GBで足りない人は、iCloudストレージのアップグレードをおすすめします。

▼以下、月額料金です。

容量 月額料金 備考
5GB 無料 連絡先、カレンダー、メモなど保存向け
50GB 130円 写真、ムービー、ファイル、端末バックアップなどに
200GB 400円 写真、ムービーが多い人
2T 1,300円 家族利用向け

個人的に使うのであれば、50GBのプランがおすすめです。

家族で共有するのであればさらに上のプランがいいです。

その他のクラウドサービス

iCloud意外にもクラウドサービスがあるので紹介します。

Dropbox

Dropboxは、全世界で5億人以上のユーザーがいる、超人気webサービスです。

異なる環境にあるデータを、1ヶ所に簡単に保存でき、他のユーザーとファイルを共有、編集できます。

無料で利用できるのは、2GBまでと少ないですが、他のクラウドサービスよりも安い「有料プラン」もあります。

Dropboxをメインツールとして使うのであれば有料アップデートし、あくまでもサブツールとして使うのがいいでしょう。

個人的にすごくおすすめです。

≫ Dropbox公式

Google Drive

Googleが提供するオンラインストレージサービス。

無料で使える容量は15GBまで。
これは、ドライブそのものとGmail、Googleフォトの合計値に対してです。

その他、基本的な使い方はDropboxと同じです。

Googleをよく使う人はコレにしましょう。

≫ Google Driveサイト

One Drive

Microsoft社のクラウドサービス。
以前は「SkyDrive」

Word,Excelなどのファイルをそのままブラウザ上で開き、通常のOfficeと同様に編集ができます。

≫ Microsoft OneDrive公式

最後に

簡単な設定でiPhoneとMacをつないでくれるiCloudはとても便利です。

うまく使えれば、作業効率、生活のクオリティも大幅アップするので、足りなくて困っている人はひとつうえのストレージへアップデートするといいでしょう。

-Apple, ブログ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Apple Care+は入るべき?【加入するメリットと機種別料金】

  『AppleCare+は、加入するべき? 故障しなければ必要ないし、大切に使えばいいよね。一体、料金はどれぐらいかかるんだろう・・。』  こういった疑問に答えます。 結論からいうと、Ap …
テーマソング セキ

セキ薬品テーマソング 歌っている人 月曜から夜ふかし放送 ※セルフカバーあり

「月曜から夜ふかし」で取り上げられた埼玉県のドラッグストア「セキ薬品」のテーマソングの謎が話題なので反応をまとめました。 ちなみにこの記事を書いている僕はセキ薬品て8年間勤務し、この曲を聴き続け、店長 …
ディグリーネーム

【音楽理論講座】度数とは?コードの前にディグリーネームを覚えよう!

ディグリーネーム(=Degree Name)って聞いたことありますか? コード表記では必ず目にするローマ数字ですよね。 今回はそんなディグリーネームについて解説していきます。 ディグリーネーム 『ディ …
のむシリカ 副作用

【のむシリカ】副作用や毒性が心配なシリカ水!怪しい評判や安全性について解明します

シリカ水は美容や健康に良いとSNSで話題の水です。 興味を持って調べてみると、シリカによる健康被害が心配との声が多く寄せられています。 そこで、今回はシリカによる副作用や健康被害について解説します。 …
PIN’FORMATION

【圧倒的な格安で勝負する】楽天モバイル 他社から乗り換え方法

今回は、他社から楽天モバイルに乗り換える手順を説明します。 他社から楽天モバイルへお乗り換えする場合、MNP(携帯電話ナンバーポータビリティ)をご利用いただくことで、現在お使いの電話番号がそのままお使 …