ライブ、フェス 音楽

【奇跡の歌声】TRACK15 ファイナルは渋谷CLUB QUATTROライブレポート

投稿日:

今日はTRACK15のツアーファイナルの渋谷CLUB QUATTROに参戦させていただきました。

大好きなバンドながら、大阪を拠点に活動しているTRACK15なので、ライブへ行くのは初めてでした。

この記事ではこのツアーファイナルをレビューします。

4人組バンドTRACK15の魅力

TRACK15は2020年に大阪で結成された4人組バンドです。

僕がTRACK15に注目したのは2年前でした。私的幸福論のPVを見て心を奪われた時のことは今でも鮮明に覚えています。

キャッチーなメロディで、さりげない日常を描写的に言語化した歌詞。他の曲を聴いても耳に残る曲で、このバンドは売れるとその時確信したのを覚えてます。

  • キャッチーなメロディ
  • 日常を描写した歌詞
  • 心地よい歌声

そう、歌詞、メロディ、声といった音楽の三拍子が全て揃っているバンドなんです。

ボーカル蓮くんが作る唯一無二の楽曲

TRACK15の曲はボーカルの蓮くんがほぼ作詞作曲しているみたいです。

恋愛寄りの曲が多いので、純粋な気持ちの表現が絶妙で、多くの人の共感をよんでいるんだと思います。

歌メロのセンスもすごくいいなと思っていて、たまに本意的に外すメロもクセになるんだと思います。ここがTRACK15の曲の特徴だったりしますね。

転調する曲も多く、一曲のなかで見える景色も変わり、飽きずに最後まで聴けるなぁと個人的には思ってます。

TRACK15渋谷CLUB QUATTROセトリ

それでは今日のライブのセトリです。

  1. 脇役スター
  2. シティーライト、今夜
  3. 青い夏
  4. 君ノーベル
  5. 私的幸福論
  6. ふゆのうた
  7. 話したいこと
  8. 千年計画
  9. ENCORE:ハッピーエンド(新曲)

ライブを通してみんなで歌える場面が多かった気がしました。歌い方や曲の入りや終わりもライブらしいアレンジで、この辺もセンスを感じた。

渋谷CLUB QUATTROは初めて行ったけど音響も良かったし、大阪出身のメンバーなので、MCも結構喋るね。

アルバム「reason」リリース

今回のツアーはnewアルバム「reason」リリースによるもの。ライブもこのアルバムの収録曲がメインでした。

-ライブ、フェス, 音楽
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

susコードとは?sus4やsus2のコードについて解説します

こんにちは、クリエイターのよーへーです。今回は「susコード」について解説します。 susコードの「sus」とはsuspended(:吊られた)の略で、3度の音を吊るしたコードになります。分かりやすい …
エクステンデッドドミナント

エクステンデッドドミナントとは?コード進行パターンを解説します

みなさん、こんにちは。 この記事では、エクステンデッド・ドミナントについて解説します。 エクステンデッドドミナントは初心者には少し難しい音楽理論ですが、この記事を最後まで読むことで理解ができます。 ド …

【Logic Pro X】絶対に覚えておきたい便利機能6選を紹介します

みなさん、こんにちは。 今回はLogic Pro Xの便利機能を紹介します。 とても基本的にも関わらず最近まで知らなかった便利機能も未だにあったりするので、今回、そんな「基本的でありながらスルーされが …

【ベース】LAKLANDの魅力

みなさん、こんにちは。 今回はハイエンドベース「LAKLAND」の魅力について、10年間以上愛用しているこの僕が紹介しちゃいます。 ※最後に貴重な情報も載っけておきます   LAKLANDベース 19 …
ラルク

【L’Arc-en-Ciel】30th L’Anniversary LIVE 2021 @さいたまスーパーアリーナ

日本を代表するモンスターバンド『L’Arc-en-Ciel』。 結成30周年のメモリアルライブ「30th L’Anniversary LIVE 2021」が、さいたまスーパーア …