シリカ水 ブログ

【のむシリカ】体にいい”おすすめの水” 「体は何よりも大切な資本です」

投稿日:

健康にいい水 おすすめ

この記事を読んで解決する悩みは、

「水が健康に良いのはなぜ?」

「体にいい水はなに?」

こんな疑問に答えていきます。

健康や美容に「水」選びが重要な理由

僕らが生きる上で欠かせないもの、それが「水」です。

人間の体は約6割が水であり、栄養素の輸送老廃物の排出体温の維持・調節など、体内のさまざまな機能に関わっているため生命の維持には欠かせません。

「水」の代表的な役割です。

  • 電解質を溶解する
  • 体温の維持・調節
  • 溶媒となる
  • 血液の流れの円滑化

美容家がシリカに注目する理由

美容家が注目するシリカ水にはこのような効果があります。

  • お肌のハリや髪のコシ
  • きれいな爪の形成
  • 健康的な歯
  • 骨、軟骨、関節、血管の健康
  • 各種新陳代謝
  • 精神的な安定
  • 記憶力の向上

シリカはこれらに関与するミネラル成分と言われています。

体内にあるシリカは加齢と共に徐々に減少します

40〜50代になると生まれた時の半分以下まで減ると言われているのです。

体内ではシリカを作れないため、健康的に、美しさを保った生活を送りたいのであれば、食材やミネラルウォーターから摂取するのが重要になります。

シリカ水の選び方

シリカ水を選ぶ際に注目すべきポイントです。

  • ① 吸収率・ミネラル含有量
  • ② 継続のしやすさ

ここに着目してシリカ水を選ぶことで、効果を実感できるでしょう。

① 吸収率・ミネラル含有量

シリカ水を飲む理由は、健康や美容に良いシリカが含まれているからですよね。

そのシリカの量があまりにも少ないのであれば、いくら飲みやすくとも本末転倒でしょう。

やはりシリカの含有量にはこだわりたいところです。

② 継続のしやすさ

シリカ水は1回飲んで、すぐに健康になる魔法の水ではありません。健康食品などと同様で継続することで健康への恩恵があると考えましょう。

シリカ水を毎日継続して飲むためには

  • 飲みやすさ(硬度)
  • 経済的視点(価格)

この2つを考慮して選ぶと良いです。

② -1 硬度(飲みやすさ)

シリカ水に限ったことではありませんが、ミネラルウォーターの飲みやすさは「水の硬度」により決まります。

その硬度を測る上で基準となるのがマグネシウムとカルシウムの量です。

●マグネシウムとカルシウムの含有量

  • 少ない→軟水
  • 多い→硬水

こう覚えておくと良いでしょう。

参考までにWHO(世界保健機関)が定める硬度の基準はこちら。

  • 0~60ml未満→軟水
  • 60~120ml未満→中軟水
  • 120~180ml未満→中硬水
  • 180ml以上→非常な硬水

ちなみに日本の水道水の硬度は地域によって差がありますが、平均60mg程度(東京)となっています。

これは美味しさの面から日本では10〜100mgの硬度(軟水)と設定されています。

② -2 価格(経済面)

そしてシリカ水を選ぶ上でもうひとつ重要なことが、「コスパ」です。

毎日飲むとなるとあまり値段の高い水では手が出せませんね。

シリカ水と聞くと値段が高そうと思う人もいますが、シリカ水の相場は500mlペットボトルで140〜200円程度です。

水にしては少し高い気がしますが、同じシリカ水であればなるべく安くて、シリカの含有量が多いものを選びたいはずです。

のむシリカがおすすめ

のむシリカ ミネラル

僕がおすすめする体にいい水は「のむシリカ」です。

のむシリカは、霧島連山で採取された、中硬水の天然水です。

日本人に馴染みのある味わいの為「硬水はちょっと苦手」「硬水だとお腹を壊しやすい」といった方でも、安心して飲み続けられます。

ミネラルがバランスよく含まれており、1リットル当たりのシリカ含有量も97mlと非常に高いのも大きなポイントと言えるでしょう。

また驚きなのは「のむシリカ」は一切の人口添加物のないナチュラルミネラルウォーターであるという点です。

通常ミネラルウォーターと名乗る商品は、天然水に添加物が含有されている事を意味します。

しかし、ナチュラルミネラルウォーターは添加物を一切含んでいない本物の無添加の天然水しか名乗る事はできません。

のむシリカが健康にいい点

のむシリカはシリカを多く含むシリカ水です。
シリカは体にこのようないい効果があるのです。

  • デトックス・ダイエット
  • 肌をきれいに!保湿効果
  • 髪を健やかに・育毛効果
  • 爪や骨を強く、丈夫に!
  • アンチエイジング

デトックス・ダイエット

シリカは、善玉菌を増殖させたり、食物繊維の働きを強化してくれるので、デトックス効果が期待できます。腸内環境が整うことで、美肌力アップにもつながります。

コラーゲン生成による美容効果 

シリカにはコラーゲン同士を束ねて密度を高める働きがあり、ツヤのある美しい髪や丈夫な爪を維持したり、肌にハリと潤い、弾力をもたらしてくれます。

老化防止

40歳を超えると体内シリカの量は生まれた時の半分になり、体の水分量を失い、シワや皮膚の老化につながります。そうならないためにも日頃からこまめにシリカを摂取して「酸化しにくい体」を作っておくことで、若々しい姿でいられるのです。

その他に、以下のような効果もあります。

■糖尿病

■アトピー

■便秘解消

シリカ水の飲み方・注意点

Q:1日にどのくらいシリカを摂ればいいの?

成人は1日に約40mgのシリカを消耗します。 少なくとも1日に40mg以上のシリカを摂取しましょう! 食べ物や飲み物から摂り入れた分がそのまま全て体内に吸収されるわけではないので、「1日60mgのシリカの摂取」を心がけると良さそうです。 食べ物やサプリメントより、吸収率が高い「水」がおすすめです。

Q:シリカ水の飲み方は?

シリカは、摂取後約6時間で尿として排出されるため、一度に沢山の量を摂取しても意味がありません。 ですので、適度な濃度のシリカ水を回数を別けて小まめに飲むのが効果的です。 食品からも摂取できますが、小まめに飲む点を踏まえると水が取り入れやすく、また持ち運びしやすいボトルタイプが人気の理由とも言えます。

Q:シリカ水って副作用はあるの?

結論からいうと副作用はありません。

シリカはからだにやさしいミネラルなので飲用しても心配はありません。 食品衛生法でもシリカは「人の健康を損なうおそれのないことが明らかである」とされており、その安全性が認められています。 またシリカはGLP基準(試験データの信頼性・精度を確保するための基準)の安全性試験においても、遺伝毒性がないことが証明されています。

関連記事

シリカ水について、詳しく知りたい方はこちらの記事で学べます。

怪しい水とSNSで今話題霧島天然水「のむシリカ」

-シリカ水, ブログ
-

執筆者:

関連記事

【セブンスコード】知っておきたい基礎知識

みなさん、こんにちは。 みなさんは、セブンスコードんついて説明できますか? どの曲にも必ずと言っていいほど、頻繁に登場する「セブンスコード」ですが、知ってると知らないとでは曲の構成を把握する上で困難に …

日本の未来【他人事ではアリマセン】将来のこと、ちゃんと考えてますか?

人口の減少 2050年あなたは何歳ですか? 2020年現在日本の人口は 「1億2427万人」 では出生率はどのくらいでしょうか。 「1.36人」 晩婚化や経済的な理由で夫婦2人から平気1.36人が生ま …
楽天ミュージック

楽天ミュージックを国内6大音楽サブスクと比較!料金と曲数のメリットあり!

「楽天ミュージックって他の音楽サブスクと比べてどうなの?」 「楽天ミュージックの音質は?」 「楽天ミュージックの料金は?」 僕は、ずっとAppleミュージックを使ってきましたが、今月から楽天ミュージッ …
絶対音感、相対音感

絶対音感と相対音感の違いを解説します【幼少期に音感を鍛えよう】

みなさん、こんにちは! 久しぶりの投稿ですが、今回は「絶対音感」と「相対音感」について話していこうと思います。 絶対音感という言葉は、多くの人が聞いたことがあるのではないでしょうか? 「音を聴いただけ …
iphone13

【新型iPhone】これが iPhone 13(13 Pro、13 Pro Max、13 mini)のすべてだ #AppleEvent

iPhone13がついに登場。 2021年秋に行われたApple Event。 発表されたのはiPhone13、13mini、13Pro、13Pro Maxの4種類で、基本的な形状も大きさも前機種と同 …