comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

小節とは

小節とは?数え方や種類について解説/音楽理論講座③

「小節ってなんだっけ?」 「小節の数え方ってあるの?」 「小節線の種類は?」 このような疑問に答えます。 先日、インスタでこのような投稿をしました。 この投稿をInstagramで見る 北山陽平|音楽 …

同主調(パラレルキー)とは?平行調と一緒に覚えたい関係調について

この記事では、同主調について解説します。 調の関係には、同主調や平行調というものがあり平行調については前回の記事で触れました。 この記事では、同主調について解説します。 同主調は同じ主音を持つ長調と短 …

【初心者向け】ベース奏法この4種類は絶対弾けるようになったほうがいいです

今回はベース奏法について解説していきます。 ベースの奏法は4種類あります。 ピック奏法 指弾き スラップ奏法 タッピング奏法 音楽のジャンルや曲の特徴に合わせ、これらの奏法が用いられます。奏法を使い分 …
no image

Apple新半導体「M1」搭載Macbook発表【改善点は、ほぼナシ?】

Appleは、2020.11.11、独自の半導体(Appleシリコン)「M1」搭載Mac3シリーズを発表 今回は、その半導体「M1」について解説します。 デザイン変更はほぼなし? 中身を「M1」にアッ …
no image

【Silc Mist】のむシリカから生まれた化粧水「シルクミスト」をレビュー

のむシリカが化粧水になりました! 僕もこれを知った時、びっくり!飲まないなら、「かけるシリカ」「塗るシリカ」「つけるシリカ」…なんて言い換えればいいかわかりませんね。 シリカくん 「のむシリカ」が化粧 …