関連記事

裏コード

裏コード(サブスティチュートドミナント)と呼ばれる代理コードの使い方と進行パターン

今回は、裏コードについて解説します。 裏コード=サブスティチュートドミナント(英:Substitute Dominant) 「substitute:代理の〜」という意味です。 つまり、代理のドミナント …

【奇跡の歌声】TRACK15 ファイナルは渋谷CLUB QUATTROライブレポート

今日はTRACK15のツアーファイナルの渋谷CLUB QUATTROに参戦させていただきました。 大好きなバンドながら、大阪を拠点に活動しているTRACK15なので、ライブへ行くのは初めてでした。 こ …

【Logic Pro X】絶対に覚えておきたい便利機能6選を紹介します

みなさん、こんにちは。 今回はLogic Pro Xの便利機能を紹介します。 とても基本的にも関わらず最近まで知らなかった便利機能も未だにあったりするので、今回、そんな「基本的でありながらスルーされが …

【源泉徴収票あり】セキ薬品で店長をやってた僕が年収を包み隠さず話します

みなさん、こんにちは。 僕は2年ほど前まで、セキ薬品で店長を4年間やっていました。そんな僕が今回はセキ薬品の店長の「年収」を公開します。 入社を考えている人や、現在勤務中の社員やパート、アルバイトのみ …
米津玄師に学ぶ音楽理論

【米津玄師から学ぶ音楽理論】米津玄師の曲はどうしてこんなに独特なのかセカンダリードミナント

皆さん、こんにちは。 平成生まれの天才”米津玄師“さん 数々の名曲を世にヒットさせてきましたいわゆる天才です。 この記事は、そんな名曲たを音楽理論から分析、解説していこうという …