ドラッグストア ブログ

【源泉徴収票あり】セキ薬品で店長をやってた僕が年収を包み隠さず話します

投稿日:

みなさん、こんにちは。

僕は2年ほど前まで、セキ薬品で店長を4年間やっていました。そんな僕が今回はセキ薬品の店長の「年収」を公開します。

入社を考えている人や、現在勤務中の社員やパート、アルバイトのみなさんの話題、またキャリア選びの材料になればと思います。

セキ薬品とは

セキ薬品(ドラッグストアセキ)は埼玉県を中心に店舗を拡大しているドラッグストア。僕はここで新卒で8年間お世話になりました。

大学卒業のころ、やりたいことがなかった僕は、当時力を入れてた音楽活動に時間を割ける仕事という軽い気持ちで選んだのがここ、セキ薬品でした。

僕が在籍している8年間で、店舗数は2倍の200店舗まで拡大し、今はもっと増えていると思います。

セキ薬品の店長の仕事内容

店長の仕事内容はこんな感じ。

  • 従業員の教育、育成
  • 店舗の売上管理
  • 店内売り場作り

まぁ、店長なのでありとあらゆる仕事があるのですが、ドラッグストアと言うだけに、薬の販売に力を入れなければいけないですし、毎月決まったキャンペーン商品の推進販売が何より苦痛でした。

安い日用品を買いに来る客にレジで「この商品どうですか〜」なんて、利益の取れる高額商品を勧めたところで売れるはずがないんですから。

これを従業員にやってもらうように、仕向けるのが店長の仕事でもありました。

イチオシ品(利益商材)は知名度もないですし、たいていの客は断ります。そして商品の声掛けをする従業員も買ってもらえないとレジでの声掛けが嫌になります。

そりゃ当然ですよね。

まぁ、こんなことを毎日繰り返していたわけです。

僕は4年間店長経験したわけですが、正直ブラックすぎてやめました。その理由の1つに「年収が上がらない」と言うこともありました。

他の理由については、こちらの記事で解説していますので、読んでみてください。

僕は4年間店長やっていましたが、年収が全く上がらないどころか下がったこともありました。

そして将来が不安になった僕は転職をし、今では毎日好きなことをして自由に過ごしています。

この記事を読んでいる皆さんは、少なからずセキ薬品に将来の不安を感じている人だと思いますので、今回お伝えする年収等を含め自分のキャリアを考えてみてください。

セキ薬品の店長の年収

それでは、セキ薬品の店長の年収をお伝えします。

勤続8年、店長4年目での源泉徴収に記載の年収になります。

年収:503万円

この金額が多いと思うか、少ないと思うかは人それぞれだと思いますが、年収よりしっかり考えないといけないのは、仕事とプライベートのライフスタイルバランスです。

この金額は日本の平均年収は超えているので、生活に困る額ではないと思います。しかし、年間の休みも109日しかなくて、毎日8時間以上は店舗に拘束される、こんな自由のない生活を一生続けていけますか?

急遽店舗の欠員が出て、代わりに店長が出勤しなければいけない、年末年始も朝から晩まで仕事、こんな生活であなたは大事な家族を幸せにできますか?

僕はできないと思ったので、今好きなときに仕事をして、自分で休みたい時は休む、そんな自由度の高い生活を手に入れました。

これも何か行動を起こさなければ、当然ながら手には入りません。もしあなたが今の生活に満足していない、将来に不安があるのであれば、まずは行動すること、そんな小さな事から始めてみるといいと思います。

-ドラッグストア, ブログ
-

執筆者:

関連記事

no image

Apple新半導体「M1」搭載Macbook発表【改善点は、ほぼナシ?】

Appleは、2020.11.11、独自の半導体(Appleシリコン)「M1」搭載Mac3シリーズを発表 今回は、その半導体「M1」について解説します。 デザイン変更はほぼなし? 中身を「M1」にアッ …
エクステンデッドドミナント

エクステンデッドドミナントとは?コード進行パターンを解説します

みなさん、こんにちは。 この記事では、エクステンデッド・ドミナントについて解説します。 エクステンデッドドミナントは初心者には少し難しい音楽理論ですが、この記事を最後まで読むことで理解ができます。 ド …
PIN’FORMATION

【音楽理論講座】「悪魔の音程」トライトーンとは?なぜ不安定な響きになるのか解説します

みなさん、こんにちは。 生徒 トライトーンってなに?音の構成はどうなってるんだろ… 今回はこんな疑問を解消します。 ドミナントコードとセットで出てくることが多い「トライトーン」 
このトライトーンは「 …

【音楽編】ファイル形式の種類

みなさん、音楽は好きですか? 最近ではCDなどではなく、ダウンロードやストリーミング再生で音楽を楽しんでいる人も多いかと思いますが、データとして保存されている音楽はいったいどんな形式になっているのでし …

【Logic Pro X】バウンスのやり方 教えます

今回は、Logic Proで制作した音源を書き出す方法を解説します。 初心者でもわかるよう、Logic愛用している僕が、手順を追ってわかりやすく説明します。 ちなみに、Logic Pro Xで、僕が制 …