音楽 音楽理論

テンションコードとは?テンションコードの成り立ちについて解説

投稿日:

テンションコード

テンションコードは、音楽理論において特殊な効果をもたらすコードの一群です。

これらのコードは、通常のメジャーやマイナーコードに比べて複雑で独創的な音響を提供し、ハーモニーにおいて緊張感や表現力を高めるために活用されます。

最も基本的なテンションコードの一つは、セブンスコードです。これは通常の三和音にセブンス(7th)の音を追加したもので、例えばCメジャーセブンス(C E G B)が挙げられます。このセブンスの音はハーモニーに深みを与え、安定感を保ちながらも新しい音響的な次元を加えます。

さらに進んだテンションコードには、ナイス(9th)、イレブンス(11th)、サーティーンス(13th)などがあります。これらはそれぞれ9番目、11番目、13番目の音を追加したコードで、通常のメジャーやマイナーコードよりも構成音が多くなります。例えば、Cメジャーイレブンス(C E G B F)は、通常のメジャーコードに加えて11番目の音を含んでいます。

ジャズで使われるテンションコード

テンションコードはジャズや現代音楽で頻繁に使用されます。これらのコードは既存のハーモニーに新たな色彩を加え、表現力豊かなサウンドを作り出します。

ジャズの和声進行やソロ演奏、コード進行の変奏などで、テンションコードはアーティストや作曲家による独自性を引き立たせる手段となります。

テンションコードの利用は、音楽における独自性と革新を追求するアーティストにとって重要です。

これらのコードは様々な音楽的文脈で利用され、聴衆に新しい聴覚体験を提供する役割を果たします。

-音楽, 音楽理論

執筆者:

関連記事

マイナーオーギュメント

オーギュメント(aug)はメジャーのみ?マイナーオーギュメントってあるの?

コードには、オーギュメント(aug)と呼ばれるコードが存在します。 augment=「増やす」という意味でしたね。 今回はこのオーギュメントマイナーは存在するのか解説します。 オーギュメント(aug) …

【SHURE MVX2U】コンデンサーマイクをUSBへ変換する神アイテム

あなた PCやスマホへ、コンデンサーマイクを使って直接入力したいけど、SHURE MVX2U使えば出来るの? 先日、SHUREのマイク変換端子MVX2Uを買いました。 僕は、audio technic …
ヤマハミュージアム

2024年6月6日にオープンしたYAMAHAミュージアム みなとみらいへ行ってみた感想

今日は、6月6日に横浜みなとみらいにグランドオープンしたヤマハミュージアムへ行ってきたので、そのレビューをします。 横浜駅からみなとみらい線で1駅、新高島駅の出口4を出たらすぐにありました。アクセスも …

susコードとは?sus4やsus2のコードについて解説します

こんにちは、クリエイターのよーへーです。今回は「susコード」について解説します。 susコードの「sus」とはsuspended(:吊られた)の略で、3度の音を吊るしたコードになります。分かりやすい …
連符

連符/音楽理論講座⑨

先日、インスタでこのような投稿をしました。 この投稿をInstagramで見る 北山陽平|2030年に趣味でフェス開きます(@yohe_1214)がシェアした投稿 連符について、なんとなくわかっている …