関連記事

【音楽理論講座】コードの種類(トライアド、セブンスコード)と構成音について解説します

この記事では、コードの種類と基本的な考え方を解説します。 コードは日本語では「和音」と呼び、単音がいくつか重なってできるものを指し、このコードにより曲は作られます。 chord=和音(単音の重なり) …

保護中: 【プロフィール】

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

【ドラム音源】Addictive Drums2の特徴、操作、初心者でも分かりやすく解説します

「ドラムのMIDI打ち込みって難しいし、時間がかかって大変」 これは誰もが経験したことがあると思います。 そんな悩みをもつあなたに 作業効率UP まるで生の音 動作が軽い そんな悩みを解決してくれるド …

【誰でも簡単に作曲】Logic Pro Xの基本操作について解説します

今回は、Logic Pro Xの基本操作を解説します。 DAWを使って作曲を始めようとした人が一番最初に苦戦するのが「DAW」操作です。僕もパソコンはそんなに得意な方ではなかったので、Logicで作曲 …
拍子とは

【初心者向け】拍子とは?拍子記号○分の△拍子について学ぼう!/音楽理論講座④

みなさんは「拍子」について理解はできていますか? 音楽を演奏する上で拍子の知識は必要不可欠と言っても過言ではありません。 この記事では、3歳からヤマハ音楽教室でピアノを習っていた僕が、音楽の基礎である …