My LIFE ブログ

【渋谷に誕生】SHARE LOUNGE(シェアラウンジ)の魅力とおすすめポイント

投稿日:2021年1月5日 更新日:

みなさん、こんにちは。

今回は、2019年11月1日(金)に、渋谷のスクランブルスクエア 11階にオープンした、ラウンジのような居心地の良さを兼ね備えたコワーキングスペース「SHARE LOUNGE(シェアラウンジ)」のよさをまとめました。

SHARE LOUNGE(シェアラウンジ)とは

シェアオフィス × ラウンジ

「SHARE LOUNGE(シェアラウンジ)」は「シェアオフィス」の利便性と「ラウンジ」の居心地の良さを持ち合わせた施設です。

こだわりの家具で彩ったラウンジのような居心地の良い空間に、 フリードリンク&ナッツや超高速Wi-Fiなどの充実したアメニティや 137タイトルの厳選された雑誌が用意されております。

渋谷の街を眺めながら、 カフェとしても働く場としても利用できます。

“発想が生まれ、シェアする場所”

SHARE LOUNGE(シェアラウンジ)のコンセプトは

”発想が生まれ、シェアする場所”

5G、個人、多様性の時代、これからの時代を担うクリエイティブ・クラスワーカーへ、刺激やアイデアを見つける場所であり、 もっと自立した、自由な、自分らしい働き方が出来る場所を提供してくれます。

快適に仕事するための設備やアメニティ、フリードリンク、脳を活性化させる効能があるナッツ、アイデアと刺激のつまったマガジンライブラリーも揃っていて、その人に合った楽しみ方でご利用いただけます。

クリエイティブ・クラス ワーカーにとって、一番居心地のいい場所になることを目指し、ラウンジが誕生しました。

ラウンジのオススメポイント

このシェアラウンジのおすすめポイントをご紹介します。

渋谷の街を一望できる眺め

SHARE LOUNGE(シェアラウンジ)では、全席から渋谷の街の眺望を楽しめます。

夕暮れとともに、景色が変わっていくので、1日仕事をしていても飽きず、景色を楽しむことが出来ます。

店内のインテリアはイタリアの最高級家具ブランド「B&B Italia」などのものを用いており、 上質で心地の良い空間が広がっいます。

席によって、イスや机が違うので、席を移動すれば、いろんなインテリアに出逢えます。

スターバックス併設

ラウンジの横にはスターバックス。

「旅は人を“クリエイティブ”にする」をテーマに、 約2万冊の書籍をそろえ、 スターバックスを併設した「BOOK & CAFE」スタイルの店内で、 コーヒーを片手にご購入前の書籍とゆったりとした時間を過ごせます。

≫スターバックス

充実した設備、アメニティ

充実したアメニティも魅力的です。

電源コンセント及び、超高速Wi-Fiをご利用いただけるほか、スマートフォンの充電やデスクライトなど、充実したアメニティがたくさん揃ってます。

【無料】
スマートフォン充電器/Mac用充電器/モニター/接続用変換アダプター

【有料】
コピー/プリント/スキャン可能な複合機

ドリンク&フードの種類も多く、注目のコーヒーマシン「WMF Nitro」で抽出するアイスコーヒーをはじめ、 メルボルン発のオーガニックティーブランド「LOVE TEA」の紅茶、 厳選したジュースなど各種ドリンクや20種類以上のこだわりのナッツをお好きなだけお楽しみいただけます。

コーヒー

・こだわりのコーヒーマシンを3台
・ラテに定評のあるWMFのマシンには京都「小川珈琲」の豆を使用
・珈琲豆は、健康に配慮したオガーニックの豆、デカフェの豆等を採用

■スペシャルティコーヒーのサブスクならPostCoffee【ポストコーヒー】

紅茶/ハーブティー

オーガニック先進地域のメルボルンで創業した認証オーガニックティーブランド「LOVE TEA」を10種類揃えています。

香料や添加物は一切使用せず、ハンドメイドで丁寧に作られた、こだわりのティーです。

ラインナップはこんな感じ。

・フレンチアールグレイ
・カーミング / カフェインフリーチャイ
・イングリッシュブレックファースト
・スキングロウ
・オリジナル・チャイ
・ダイジェスティブ
・デトックス

自然の恵みで心も身体も整えられます。

フルーツジュース

品質にこだわったフルーツジュースは以下の3種類です。

・りんごジュース
→青森産のりんごを使用した優しい味わい

・オレンジジュース
→フロリダ産のオレンジを使用。果肉が感じられる

・アルフォンソマンゴージュース
→インド・アルフォンソ地方のマンゴーを使用。濃厚です。

スープ

オーガニックにこだわったポタージュ・スープも揃っています。

・えだ豆ポタージュ
・コーンポタージュ
・トマトポタージュ
・生姜スープ

ナッツ

ナチュラルフードをテーマに、手軽に楽しめるお菓子から、スーパーフードまで、ひとつひとつの商品にこだわりがあるヘルシースナックが揃っています。

・ミックスナッツ
・バナナチップ
・ヨーグルトアーモンド
・プレッツェル

さまざまなお菓子が用意されていて、見ているだけで楽しめます。

アルコール

アルコール類も種類が豊富です。

FarYeastのクラフトビールは、KAGUAシリーズと東京を奏でるシリーズがあります。

その他にも、缶ビールやハイボール、ノンアルコールも冷蔵庫に用意されていていました。

アルコール飲料も品揃えがいいので、ラウンジ飲み会だってできそうです♪

マガジンライブラリー

印象的だったのが、ラウンジに展示されているたくさんの本です。

働く方へ、インスピレーションを与える約140タイトルの雑誌の過去1年分のバックナンバーを常設。

企画やデザインの参考にしたり、知識や情報の蓄積、時には話の種にもできるので、探していたヒントがきっと見つかります。

専用アプリ

専用アプリもあります。
アプリを使えば、座席確認・予約が簡単にできるので、スムーズに利用できます。

予約は、2週間前から当日15分前まで可能です。
確実に席を予約できるので、計画的に仕事や作業を行えるのも嬉しいです。

専用アプリ「TSUTAYA SHARE LOUNGE」
iOSダウンロード:
https://apps.apple.com/jp/app/id1477436735
Androidダウンロード:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sharelounge.uapp&hl=ja

座席&フロアマップ

ここでは座席とフロアマップについて紹介します。

ラウンジの雰囲気も感じてもらえると思います。

座席

カウンター席からソファー席まで座席の種類が豊富なので、一人作業でも、打ち合わせ、大切な人とのデートでも楽しめる空間となっています。

・カウンター席44席
・テーブル席40席
・ゆったりとくつろげるソファ席33席
・8名まで利用可能な貸し会議室1室があり

以下詳細になります。

1名席

全席電源完備。
一面に広がる渋谷の街並みを眺めながら、集中して仕事をしたり、読書をしたり、1人の時間を過ごすことが可能です。

2名席

一部電源あり。
横並びの眺望席と対面席がございます。
商談にも、友人・知人との語らいにもお過ごしいただけます。

3名席

座り心地の良いソファ席をご用意しております。
くつろげる空間ですので、上質な語らいの場にも適しております。

4名席

一部電源あり。
モニター席や、L字席、ソファ席など多様な席をご用意しております。打ち合わせや歓談など多様な用途でご利用いただけます。

会議室 (7名)

電源・モニター完備。
2面ガラス張りで渋谷の街を見渡せる絶好の眺望の中、会議・商談・小規模なワークショップなど汎用性高くご使用いただけます。
※遮音性はございません。

フロアマップ

トイレは、一度受付を出て、同じフロアの少し離れたとこにあります。(上図の右下部)

ご利用料金

一般人は以下の料金です。

一般席

【一般料金】
1,000円 (60分)
(延長15分あたり250円)

【アルコールプラン】
1,300円 (60分)
(延長15分あたり325円)

【最大料金】
3,500円 (1日)

※お一人様あたりの税抜き料金です。

会議室

7,000円 (60分)

※一室あたりの税抜き料金です。

※会議室利用は、割引(1日最大、月額)対象外です。

料金は後払いで、入室時に首から下げる札をもらうので、それがあれば、何度も出入りすることが出来ます。

プレミアムメンバー

■プレミアムメンバー / 月額 35,000円(税抜)
※1カ月ごと自動更新

プレミアムメンバーになると月額料金で以下の待遇が受けられます。

アンリミテッド
→ 月額35,000円(税抜)でいつでも席をご利用いただけます。

スマートチェックイン
→ 専用QRコードを見せるだけなので、スピーディーにチェックイン&チェックアウトが可能です。

1日の最大料金が3,500円(税抜)なので、月に10日利用する人であれば、プレミアムメンバーになった方がよさそうです。

営業時間

10:00~23:00
予約受付開始時刻は10:15
受付最終時刻は21:45まで

営業時間変更期間
2020年11月28日(土)~2021年1月11日(月)
11:00~22:00

アクセス

〒150-6111
東京都渋谷区渋谷2-24-12
渋谷スクランブルスクエア11F

渋谷駅直結・直上

TEL:03-6451-1697

TSUTAYA BOOKSTORE 渋谷スクランブルスクエアHP

-My LIFE, ブログ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【超絶景】死ぬまでに一度は見たい国営ひたち海浜公園(茨城)のネモフィラ

みなさん、こんにちは。 2021.4.23 先日、国営ひたち海浜公園へいきました。 都心からアクセスがよく、1日中楽しめる施設が充実しているので、子連れの家族も多く1日のんびり自然と戯れることができま …
セカンダリードミナント

セカンダリードミナントって?見つけ方、使い方について解説します

今回は、セカンダリードミナントについて解説します。 セカンダリードミナント(Secondary-Dominant) 「(英)secondary:2番目の」ドミナントのことです。 コードの基本であるダイ …

イコライザーはなぜ必要?【まずは周波数特性を知ろう】

イコライザー (Equalizer) とは、音声信号の周波数特性を変更する音響機器です。 特定の周波数帯域を強調(ブースト)または減衰(カット)することができ、音質の補正や改善、積極的な音作りができま …
アフィリエイトの確定申告

アフィリエイト収入で確定申告は必要?

インターネットの普及により、アフィリエイトで副収入を得たり、本業とする人たちが増えています。アフィリエイトで得た収入は確定申告が必要なのでしょうか?  確定申告をしなかった場合どんなペナルティがあるの …
sony α7Ⅲ

【SONY α7Ⅲ】僕が愛用しているカメラ「SONY α7Ⅲ」の魅力、性能、スペックをたっぷりとお伝えしますという、超マニアックな記事 

みなさん、こんにちは。 今日は、僕が普段撮影で愛用している「SONY α7Ⅲ」について以下の点から解説します。 特徴 性能 スペック おすすめな人 結論を言ってしまえば、カメラ初心者だけど、失敗しない …