キャリア ドラッグストア ブログ

ドラッグストアセキ店長の給料は?店長歴4年の僕が包み隠さず話します

投稿日:

みなさん、こんにちは。

この記事では、ドラッグストアセキの店長の給料についてお話しします。

僕はドラッグストアセキで店長4年間、社員の期間を含め計8年間勤務してきました。

そこで、これからキャリアを考えている皆さんへ、ドラッグストア店長のお給料を公開します。それ以外でも、実際の職場環境や対応についても、経験者ならではの目線で正直にお伝えしますので、参考にしてみてください。

ドラッグストアセキ社員の給料

僕は大卒でドラッグストアセキに入社しました。何社か受かった中でここに決めた理由の1つに「初任給が良かった」ということがあげられます。

  • 初任給:23万(額面)
  • 手取り:18万

一人暮らしをしていた僕にとっては家賃負担もあったので、少しでも給料が安い、そして音楽活動に時間を割ける仕事という軽い感覚で当時は仕事を選びました。

この給料で4年間働いてたわけですが、正直毎月の給料の変化はなく、当時は「みなし残業」というわけのわからない残業代が定額で2万円ついていました。

これは残業してもしなくても貰える残業代で、何十時間残業をしても2万円しかつかない、残業がつきものである小売っぽい支給方法でした。(正式に時間計算で支給した方が残業代は多いのです)

この残業規定は後に「残業した分だけ支給」に変わったのですが、今思えばブラックでしかないです。当時の店長は毎日平均2〜3時間、中には1日中店にいる店長もいたわけですので。

接客が楽しいは建前?

仕事内容は毎日同じ作業の繰り返しでした。

レジ

品出し

そうじ

言ってしまえばアルバイトとやってることは変わらないのです。そういう意味では仕事自体に楽しさはあまり感じられず、人が好きだった僕は毎日歳の近いアルバイトの子と話に仕事へ行ってた感じでもありました。

当時仕事の本質はわからず、そんな毎日が楽しいと自分に言い聞かせて働いていたのかもしれません。

全く成長できるはずがありません。

しかし、店長になるとこの点は払拭されていきました。

店長としてのやりがい

4年後に店長に上がったわけですが、給料は店長手当の5万円増えました。

店長手当:+5万円

ドラッグストアセキでの給料が上がる1番大きなポイントはここです。4年目で年収500万円近くになるので、まあそこそこ貰えている方ではありましたが、責任や店長ならではの悩みがついてきます。

店長の仕事は人材育成

女性の多い職場ということもあって、人間関係のトラブルは日常茶飯事です。噂好きのおばさんはたくさんいるので、中にはボス化したパート「ボスパート」がいる店舗があります。

古い店は特に歴が長いお局がいるので、やりにくさを感じている店長も大勢いるはずです。

ポイントはそんなボスをどう操れるか。店舗を上手く回すためにはここがポイントになってきます。

ポイント:ボスを攻略

中にはボスに撃退させられる店長、社員、アルバイトもいます。どこの職場も人間関係は悩みの種かもしれませんが、新人の店長よりお店の勝手が分かっている古株パートが口を出したくなるのは仕方ないのかもしれませんね。

この辺の苦悩もある前提で、店長の給料を公開します。

ドラッグストアセキ店長の給料

それでは本題。

店長へ昇格すると、先程お伝えした店長手当5万円が上乗せになり、ドラッグストアセキ店長の給料はこちらになりです。

  • 店長の給料:32万(額面)
  • 手取り:27万

多いか少ないかは置いといて、入社4年で店長に上がれるとしてこれくらいの給料は確保できます。

20代ではそこそこ良い方なのかもしれませんが、家族がいたり、車を必ず所有しなければいけないことを考えると少し足りないと僕は感じました。

車所有は店長昇格条件

ドラッグストアセキでは、店長に昇格する条件として「マイカー必須」です。

車の所有が昇格の条件

と言うのも、セキ薬品は地域密着型のドラッグストアのため、駅近の店舗は少なく、車通勤が前提になっており、採用面接時に確認されます。

「いずれ購入予定」とでも言っておけば、採用はされますが、店長に上がるためには車を持っていないと昇格させてもらえません

僕は入社1ヵ月で親に借金をし、車を買いましたが、車代や車の維持費等を加味すると、毎月の給料へのダメージも少なからずあります。車を所有すると車検もあるからね。

-キャリア, ドラッグストア, ブログ
-

執筆者:

関連記事

飲むシリカ 感想

【のむシリカ感想】のむシリカを実際に飲んだ感想と口コミについて

「のむシリカ」が美容や健康に良いとSNSを中心に話題となっています。 多くの著名人が飲んでいることから、”ステマ疑惑”も浮上しており、「怪しい」「効果あるの?」という声も多くあ …
MIDI編集

【Logic Pro X 】MIDI編集 役立つ時短ショートカットテクを覚えましょう

Logic Pro Xのピアノロールにて、MIDIデータの長さを変更するために使える便利な小技をいくつかご紹介します。 鍵盤がうまく弾けない人でも、この編集方法を覚えてしまえば、マウスとキーボード操作 …

【個人型確定拠出年金】iDeCoについて

皆さん、こんにちは。 今日は、個人型確定拠出年金、iDeCoについて解説します。 個人型確定拠出年金(iDeCo)とは iDeCoとは、Individual Defined Contribution …
Mac M1

【小さなチップ。大きな一歩。】Macユーザー必見!M1チップ搭載MacとIntelチップ搭載Macの違いをわかりやすく解説します

m1チップmac AppleがMacのために開発した「M1チップ」。2020年11月のリリース直後からガジェット界の話題を独占し、実際にM1チップ搭載MacBookを購入したユーザーからの高評価も続々 …
水の知識

【シリカ水】健康なカラダづくりは、食事改善ではなく、水改善から 10年後に差がつく水の選び方

「人間の体の約60%は水が占めている」 この言葉を聞いてどう思いますか? 体の半分以上が水で作られている人間にとって「水」というものは生命活動と密接に関わる需要なものと僕は思ってます。 水はあなたの心 …