関連記事

イコライザーはなぜ必要?【まずは周波数特性を知ろう】

イコライザー (Equalizer) とは、音声信号の周波数特性を変更する音響機器です。 特定の周波数帯域を強調(ブースト)または減衰(カット)することができ、音質の補正や改善、積極的な音作りができま …
キーの見つけ方

全部で12種類!曲のキー(調)の簡単な見つけ方、手順はたった2つだけです

みなさん、こんにちは。 今日は曲のキーの簡単な見つけ方を教えます。 キーを見つけるときに、意外と難しく考える人がいますが、今回は簡単な方法を教えます。 ダイアトニックコード 曲のキーを見つけるには、ま …
no image

【今すぐ登録すべきASP】初心者におすすめなアフィリエイトサイト

こんにちは、ヨウヘイです。 今回は、これからアフィリエイトで稼いでいこうと思っている人に向けて初心者でも使いやすいアフィリエイトサイトを紹介、そして収益化の仕組みについても解説していきます。 仕組み解 …

【月見ル君想フ】〜SOWA 絹〜 ワンマンライブへ行った感想

先日、SOWA絹のライブへ行ってきたので、レポートします。SOWAちゃんは愛知県出身のシンガーソングライターで、TikTokで見つけたのがきっかけで知りました。 ストリートやカバーの歌声がすごく透き通 …
ナインスコード

【ナインスコード】9thコードを覚えよう!「○add9(アドナインス)」と「○9(ナインス)」の違いを理解しましょう

みなさん、こんにちは! だんだん暖かくなってきてそろそろ桜の気配を感じますね! 春っぽい曲を作ろうと思って、このブログを書いている今日この頃です。 さて、みなさんは「9thコード」をちゃんと理解できて …