ブログ 宮古島

【穴場発掘】宮古島のパイナガマビーチでサンセットを見よう

投稿日:

宮古島のサンセットポイントとして有名なパイナガマビーチへ先月行ってきました。

2024年9月に訪れたパイナガマビーチについてレビューします。

宮古島パイナガマビーチ

宮古島の北西に位置するパイナガマビーチ。サンセットが見れるビーチとして有名なので行ってみました。

伊良部大橋の近くで、宮古島の中では比較的栄えている地域の大通り脇にポツリとありました。

あとあと知ったんだけど人工のビーチなんだね!

宮古島のサンセットスポット『パイナガマビーチ』

宮古島にはサンセットが見れるビーチがいくつかありますが、ここパイナガマビーチはその中でも有名なサンセットビーチです。

パイナガマビーチの猫たち

パイナガマビーチには、猫の一族が住み着いていました。

ビーチで夕日を眺めていると、尻尾をぴーんとした猫たちが、ノソノソと近づいてきたよ!

全然人見知りしない猫ちゃんたちは毎日こんなきれいな景色見ているのかと、なんだかうらやましかったり。

宮古島でサンセットを見るならここがおすすめ!空と海が繋がる 絶景、夕日スポット5選を紹介

-ブログ, 宮古島,

執筆者:

関連記事

【初心者向け】ベース奏法この4種類は絶対弾けるようになったほうがいいです

今回はベース奏法について解説していきます。 ベースの奏法は4種類あります。 ピック奏法 指弾き スラップ奏法 タッピング奏法 音楽のジャンルや曲の特徴に合わせ、これらの奏法が用いられます。奏法を使い分 …
no image

Apple新半導体「M1」搭載Macbook発表【改善点は、ほぼナシ?】

Appleは、2020.11.11、独自の半導体(Appleシリコン)「M1」搭載Mac3シリーズを発表 今回は、その半導体「M1」について解説します。 デザイン変更はほぼなし? 中身を「M1」にアッ …

【失敗しない】オーディオインターフェースの選び方

オーディオインターフェースとは、声や演奏した音をパソコンに取り入れたり、パソコン内の音源をスピーカーやイヤホンから出力してくれる役割をもち、人とパソコンの”仲介役”とも言える機 …
エクステンデッドドミナント

エクステンデッドドミナントとは?コード進行パターンを解説します

みなさん、こんにちは。 この記事では、エクステンデッド・ドミナントについて解説します。 エクステンデッドドミナントは初心者には少し難しい音楽理論ですが、この記事を最後まで読むことで理解ができます。 ド …
no image

宮古島でサンセットを見るならここがおすすめ!空と海が繋がる 絶景、夕日スポット5選を紹介

四方八方が海で囲まれている宮古島は、いたるところにサンセットスポットがあり、SNSの投稿でも人気です。 そこでこの記事では、宮古島のおすすめ夕日スポットを紹介し、サンセットを見に行く際の注意点などにつ …